吉田都さんはバレリーナで長年活躍され、2019年に引退されました。
吉田都さんの身長や体重、年齢はどのくらいなのでしょうか。
また、吉田都さんの学歴や経歴はどのようなものなのでしょうか。
吉田都さんの身長、体重や年齢について、吉田都さんは結婚しているのかどうかということ、吉田都さんの学歴や経歴、引退した理由についてまとめていきたいと思います。
2021年1月5日の「プロフェッショナル仕事の流儀」で吉田都さんが特集されます。
見逃してしまった方はこちらから視聴することができますよ▼
吉田都の身長体重、年齢やプロフィールは?
この投稿をInstagramで見る
吉田都さんは、身長が158センチで体重が45キロと小柄な方です。
身長はバレエをするときにかなり重要な要素で165センチが目安なのだそうです。
小柄であった吉田都さんが世界最高峰で活躍したのは、本当に実力が高いからなのです。
吉田都さんは、1965年10月28日生まれで2020年12月現在のところ55歳です。
とてもお若く見えますよね!
やはりバレエで姿勢が美しいのもあるのかもしれません。
吉田都さんは東京都国立市で生まれました。
父親は地方公務員、母親は専業主婦で、二人姉妹の二女です。
吉田都は結婚して旦那や子供がいる?
吉田都さんは結婚されているのかどうかということですが結婚しています。
吉田都さんは2005年に結婚しました。
結婚相手は、遠藤貴さんという方で、なんと会社経営者です。
遠藤貴さんが経営する会社の主な事業内容は、サッカー選手の移籍のアシストをしたりするスポーツ関係のもののようです。
バレリーナとかいさ経営者、いったいどこで出会ったのか気になるところですよね‥。
調べてみたのですが、その辺はわかりませんでした。残念。
このように、吉田都さんは結婚されていますが子供はいるのでしょうか。
いろいろ調べてみたのですが、吉田都さんに子供がいるという情報はありませんでした。
バレリーナとして非常に忙しい方ですので子供はいないのではないかという見解が有力です。
吉田都の学歴や経歴は?
吉田都さんは、 1974年、9歳で石沢秀子さんにバレエを習い始めました。
1981年に全国舞踊コンクール・ジュニア部門で第1位となります。
その後石沢さんの勧めで松山バレエ学校に移籍しました。
松山在籍中の2年間にはコール・ド・バレエとして松山バレエ団の公演にも出演しました。
都立北多摩高等学校2年在学中の1983年、ローザンヌ国際バレエコンクールでスカラシップ賞を受賞し、英国ロイヤル・バレエ学校に入学します。
ローザンヌ国際バレエコンクールとは、スイスで毎年開催される15歳〜18歳のアマチュアしか参加できません。
プロになるための第一の関門といわれています。。
若手の登竜門を突破した吉田都さんは、イギリスのロイヤル・バレエ学校に入りました。
イギリスのロイヤル・バレエ団は、パリ・オペラ座(フランス)、マリインスキー・バレエ(ロシア)とともに世界の3つの名門のバレエ団に挙げられています。
このようなロイヤル・バレエ団の付属学校へ吉田都さんは入りました。。
日本と違う生活の面でで苦労しましたし、バレエのレッスンのやり方も違っていました。
しかし、そのような逆境にも負けずに吉田都さんは努力し続けました。
そして、サドラーズウェルズ・ロイヤル・バレエ団(現在のバーミンガム・ロイヤル・バレエ団)に入ることが決まりました。
入団から4年するとプリンシパルになり、さらにロンドンのロイヤル・バレエ団に移籍しました。
バレエの世界的名門、イギリスロイヤル・バレエ団への入団は芸術監督に実力を称賛されてのことでした。
このロイヤル・バレエ団で吉田都さんは技術的には高水準であるものの、自己表現が苦手であったのですが、熱心に指導を受けて成長しました。
1988年には最高のバレリーナの証明であるプリンシパルに選ばれました。プリンシパルとは主役しか踊らない階級のバレリーナのことです。
2009年11月、ロイヤル・バレエ団からの引退公演が発表されました。2010年4月にロンドンのオペラ・ハウスにてさよなら公演として『シンデレラ』に出演。
|
ロイヤル退団後は日本を拠点にフリーランスとして活動しています。
2011年3月11日の東日本大震災の直後には、ロンドンにてJapan Tsunami Appeal Concertというチャリティー公演を企画し、支援活動を行いました。
2011年5月には東京で、古巣バーミンガム・ロイヤル・バレエ団と『真夏の夜の夢』を踊ります。
2018年6月28日に行われた新国立劇場運営財団理事会審議にて、同年9月から新国立劇場の芸術参与に就任することが決定しました。
これにより、2020年9月より同劇場バレエ団の芸術監督に就任しました。
2019年8月7日・8日に引退公演「Last Dance」を上演し、ダンサーからは引退しました。
吉田都が現役を引退した理由は病気だった?
吉田都さんが引退する理由は病気ではないのかといううわさも上がっていますが、そのようなことではないようです。
吉田都さんが引退した理由はそろそろ次世代のバレリーナの育成に当たりたいというのが本当の引退の理由です。
病気が原因ではなかったので、よかったです。
バレリーナはだいたい30歳前後で引退するようなので、53歳までバレリーナとして第一線で活躍していた吉田都さんは、本当に素晴らしい方ですね。
新国立劇場の舞踊芸術監督への就任が決まっていました。吉田都さんの後継者は誰がになるのか、吉田都さんのもとでどのようなバレリーナが生み出されるのか興味深いところです。
まとめ
吉田都さんは日本だけではなく世界のトップバレリーナとして本当に長い間活躍されてきました。
これからは、吉田都さんはバレリーナの育成に当たることになります。吉田都さんがどのようなバレリーナを育成していくのか今後が非常に楽しみです。
コメント