タサン志麻の年収はいくらで家政婦の依頼料金や方法は?年齢や本名も!

タサン志麻の年収はいくら 著名人、有名人

今やテレビに引っ張りだこの伝説の家政婦「志麻さん」。

そんな志麻さんは以前家政婦として働いていましたが、その料理の腕前が凄すぎて予約が取れないほどの人気でした。

テレビ出演だけでなく、数々のレシピ本を出版されている志麻さん、一体年収はどれくらいなのでしょう‥。

また、初めてテレビで志麻さんを拝見した時、できることなら家政婦さんとして来てほしい!依頼方法や依頼料金っていくら位なんだろう?と気になりました。

そこで今回は、伝説の家政婦志麻さんの年収はいくらなのか?志麻さんに家政婦として来てもらう依頼方法や依頼料金はいくらなのか?について調査してみたいと思います。

タサン志麻の年齢や本名、プロフィール

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

【あの伝説の家政婦、タサン志麻さんが伝授❗️フランス式の手抜きごはん🍴】 現在発売中の11/17号では、テレビや雑誌で大人気のスーパー家政婦、タサン志麻さんがついに登場! かつてはフランスの三ツ星レストランで修業し、フレンチのシェフとしても活躍してい志麻さん。そんな彼女がいうには、「フランスの家庭のごはんって、じつはとってもラク」。難易度の高いイメージのある本格フレンチとは違い、家庭で作るごはんは手を抜けるポイントが満載なんだそうです🙌✨ 例えば… ⭐️味つけは塩、こしょうだけ ⭐️オーブンに入れてほったらかすだけ ⭐️鍋ごと食卓に出すから盛りつけも洗い物もラクチン …などなど。 もちろん、ラクしていても写真の通りお腹も見た目も大満足間違いなしの仕上がりです😆 これら以外にも、簡単だけど小粋な手の抜き方がたくさん登場します。家族のだんらんや、おしゃべりの時間を大切にするフランス人らしい力の抜き方は必見ですよ👀✨ 毎日の食事作りを頑張っているみなさんに、参考にしていただけたらうれしいです。(編集H口) 料理/タサン志麻 撮影/木村 拓 #オレンジページ #タサン志麻 #伝説の家政婦志麻さん #タサン志麻さんのレシピ #スーパー家政婦 #手抜きごはん #フランスごはん #ラクチン #オーブン料理 #ポークソテー #ブレゼ #塩鮭 #蒸し煮

オレンジページ(@orangepage_mag)がシェアした投稿 –

まずはタサン志麻さんの年齢や本名、プロフィールをご紹介します。

*タサン志麻さん プロフィール

【本名】 タサン志麻

【年齢】 41歳(2021年現在)

【出身地】 山口県長門市

【職業】 家事専門家政婦

【資格】 調理師

【出身専門学校】 大阪・あべの 辻調理師専門学校グループのフランス校

【話せる言語】 日本語・フランス語

伝説の家政婦として有名になったタサン志麻さん。

タサンって本名?と思われるかもしれませんが、本名です!

タサン志麻さんはハーフではありませんが、すでにご結婚されていて、ご主人がフランス人なんですよ~。

そのご主人の名前が「タサン」なので「タサン志麻」は本名なんですね。

志麻さんの旦那さん、フランス人なの??どんな人なのか気になる!と思われた方!

「タサン志麻さんの夫はヒモで離婚危機?旦那の年齢や仕事は何で出会いは?」の記事で詳しく調べていますのでぜひ御覧ください。

そしてタサン志麻さんの年齢は、2021年現在42歳です。

意外!バリバリ働かれているのでもっとお若いと思っていました。

そしてまだお子さんも小さいですし、なんと現在3人目を妊娠中なんですよね!!

おめでとうございますーーー!

無事に出産されるのを祈っております。

タサン志麻の年収は?

10万円の使い道ランキング!給付金もらったらどう使う?世間の声は?

そんな伝説の家政婦 タサン志麻さん、一体どれほどの年収を得られているのでしょう。

こちらにつきましても調べてみました。

しかしタサン志麻さん、ご自身の年収につきましては公表されていませんでした

私の調査力不足で申し訳ありません。

ですがタサン志麻さん、以前出演されたテレビ番組で、家政婦としての報酬をこのように明かしています。

*報酬 3時間で7,800円

そして家政婦としての依頼を年間500件ほど受けていらっしゃるとのことですので・・・

7800円×500件=3,900,000円

そう、この金額を報酬として得られていると考えられます。

でもタサン志麻さん、今ではすっかり有名人で、予約もとれない伝説の家政婦。

なので、もっと報酬もあがっていることでしょう。

※後述しますが、現在タサン志麻さんは家政婦のお仕事をしていません。

そのうえ、レシピ本の執筆やメデイアへの出演も増えており、そちらの収入もありますよね。

本の印税がスゴイっていう話を聞いたことがあるのですが、いったいどれくらいの収入になるのか調べてみました。

本の印税は「本の定価の10%」です。

「本の印税=本の定価×販売部数×10%」なんですって。

例えば「1000円×100万冊×10%」ならばなんと1億円!

志麻さんの本ですが、Amazonで18冊見つけました。

こう見ると志麻さんの本は1500円前後が多いですよね

本の帯に「80万部売れた!」というのもありますから少なく見積もってもタサン志麻さんの年収は軽く「億」を超えているのではないでしょうか‥

タサン志麻さんの旦那さんが仕事をしてないヒモだという噂もありますが、本の印税だけでこれだけの収入があるなら、そうなったとしても生活は十分していけますね!

タサン志麻さんの年収につきましては引き続き調査してまいります。

なにか分かりましたら、すぐにお知らせします。

タサン志麻の家事代行の依頼方法や値段や予約状況は?

タサン志麻さん、現在はタスカジという家事代行サービスに所属されています

残念なことに、タサン志麻さん、タスカジを辞められたようです。

これだけメディアにひっぱりだこな志麻さんですから、家政婦業もこなすのは本当に大変でしょうからね‥。

ですが、タスカジには他にも優秀な家政婦の皆さんが登録されています。

志麻さんには来ていただけませんが、他の家政婦さんを一度試してみるのもいいですよね!

では、あらためてタスカジの家事代行サービス依頼方法をご紹介しましょう。

1 ホームページにアクセスしていただき、メールアドレスとパスワードで登録。

2 そちらからお仕事を依頼します。

1回のご利用は、一律3時間に制限されています。

そして、サービスの開始時間は9時~、13時~、18時~と、このように決まっているようです。

ですが、開始時間の変更調整は可能なようで、最大2時間までとなっています。

サービス終了後は、48時間以内にレビューを書かなければなりませんので、この点お忘れなく。

そして気になるお値段ですが、タスカジさんの価格設定は家政婦さんのレビューの件数と平均値によって次第に金額が上がっていくという方法が取られています。

料金カテゴリーは0、1、2の3つ。

それぞれの料金はこのようになっています。

カテゴリー0 1,500円/1h 【定期(毎週・隔週)】 1,850円/1h(スポット)

カテゴリー1 1,800円/1h【定期(毎週・隔週)】    2,300円/1h(スポット)

カテゴリー2 2,300円/1h【定期(毎週・隔週)】  2,600円/1h(スポット)

時間設定は3時間の固定。

料金や家政婦さんの交通費はHPから依頼すると自動計算されますので、事前にお確かめいただけて安心です。

第2のタサン志麻さんに出会えるかもしれませんよ~!

私も早速登録してみます!

タサン志麻の年収はいくらで家政婦の依頼料金や方法は?年齢や本名も!のまとめ

今回は伝説の家政婦、タサン志麻さんの年収はいくらなのか?また志麻さんに家政婦の依頼をする方法や料金はいくらなのか、ついでにタサン志麻さんの年齢や本名などのプロフィールについても調べてみました。

多くのレシピ本を執筆していたタサン志麻さん、それ以外にもテレビ出演など多忙を極めるため、現在は家政婦のお仕事を辞められていました‥。お願いしたいと思っていた皆さん、残念でしたね‥。私もですが‥。

ですが以前タサン志麻さんが登録されていたタスカジには多くのスタッフの方が居ますし、第二の志麻さんも登場するかもしれません!

私も一度はお願いしてみたいな!と思っています。

最期まで読んでいただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました