アメリカ大統領選挙、終わりましたね。
結果はバイデン元副大統領の勝利。
これからアメリカはどのように変化していくのでしょう?
それはさておき。
大統領選挙の間、様々なニュース番組や情報番組に出演されていた、体格のいい男性、気になりませんでしたか?
前嶋和弘さんという方です。
現在の肩書きは上智大学の教授で、現代アメリカ政治外交が専門。
それは大統領選挙の解説には引っ張りだこなのも頷けます。
それにしても、堂々たる体格ですよね。
失礼ながら、体重はどのくらいなんでしょう。結婚されているんでしょうか?
中学高校、大学時代から立派な体重だったのかな?
そもそも、どこの出身はどこで高校、大学はどこなのかな?
そして、もうひとつ気になるのは喋り方!
ちょっと舌っ足らずのような特徴的な喋り方が、テレビを見ていても気になってたんです。
前嶋和弘教授。
色々、調べさせていただきます!
前嶋和弘の出身高校や大学、プロフィール
この投稿をInstagramで見る
前嶋和弘さん、1965年静岡県生まれです。
静岡県立浜北西高等学校を卒業。
上智大学のHPに、高校卒業後の略歴が載っていました。
〝上智大学外国語学部英語学科を卒業し、新聞記者生活を経て渡米, ジョージタウン大学大学院政治学部修士課程終了(MA)、メリーランド大学大学院政治学部博士課程修了(Ph.D.)。敬和学園大学准教授、文教大学准教授などを歴任。主要著作は『アメリカ政治とメディア:政治のインフラから政治の主役になるマスメディア』(単著、北樹出版、2011年)──〝
上智大学 総合グローバル学部HP
などなど。
文章を読んだだけでは、すご過ぎてヨクワカラナイヨー^^;って、なっちゃいます。
要するに、英語がペラペラで、国際政治学、特にアメリカ政治学に精通した教授、ってことですね!!
かなりかいつまんじゃいました^^;
現在は教授としてのお仕事とともに、テレビやラジオなどにも出演されています。
そういえば、この間のWBSにも出演されていましたね。
池上彰さんと一緒に大統領選挙について解説してくれていました。
テレビを見ていても気になるのが、あの立派な体格。
一度見たら忘れない、立派な体格にあの優しいお顔。
実際、何キロあるの?って、本人に聞きたい!でも聞けないので、調べました(笑)
前嶋和弘の体重は?結婚してる?
さすがに。
テレビに出演されているとはいえ、大学の教授です。
体重や結婚に関しての内容の記事は一切出てきませんでした(・.・;)
前嶋先生のゼミを取っている学生さんなら、ご存知かもしれませんね。
よし。上智大学に入学するか!(笑)
それはちょっと、かなりムリですので(笑)ここからはあくまで私の想像ですが。
まずは、ご結婚は、されていない?のでは。
前島和弘さんの映像や写真を見ても、結婚指輪をされていません。
もちろん、指輪をしない既婚者の方もいらっしゃいますので、あくまで想像です。
そして、体重ですが。
これももちろん、どこを見ても探し当てられません。
前嶋先生のお仕事には全く関係のない情報ですものね。当り前かぁ。
それならば、また、想像です。
日経モーニングプラスに出演されたときの写真を見てみると、前嶋先生の隣には八木ひとみアナウンサーが。八木アナは身長160cmとのことなので、前嶋先生は八木アナより15cmほど身長が高く見えますので175cmくらいかと。
身長175cm前後の芸能人を調べてみると…。
秋山竜次さん、175cm96kg。
日村勇紀さん172cm90kg。
パパイヤ鈴木さん、174cm110kg(ピーク時)。
石塚英彦さん、175cm117kg。
小杉竜一さん、170cm115kg(ピーク時)。
結論。
前嶋先生の身長は175cm前後、体重は100kg前後ではないかと…。
それにしても、体格の良い芸能人を調べてみると、皆さん好感度の高い方ばかりですよね。
熊系男子、なんて言葉も流行りましたけど、ご飯を美味しそうに食べる人って良いですよねー。
前嶋先生もご飯を美味しそうに食べる人なのかな??(笑)
前嶋先生もいつもニコニコされていて好感度はかなり高い。
真面目に話されていても、聞いている人が分かりやすいように考えて話してくれているのが分かる話し方。
たくさん勉強されてきたんだろうなぁ。
どんな勉強をして、どうしてテレビに出るようになったんでしょう?
前嶋和弘の経歴は?
前嶋和弘さんが働いている上智大学のHPには、担当科目が、
〝アメリカ現代政治外交。中でも選挙、議会、メディアなどを対象にし、国内政治と外交の政策形成上の影響を検証〝
とあります。
でも、プロフィールでは上智大学の外国語学部の英文学科卒業となっていましたよね?
そこから政治学者に、って少し離れてますよね?
日テレの『スッキリ』という番組の編集後記を集めたHPには、その疑問の答えがバッチリ載っていました。
「大学生のとき、1988年の大統領選挙に衝撃を受けたんです。ジョージ・H・W・ブッシュ候補が、相手のマイケル・デュカキス候補について、ひどいねつ造のようなネガティブキャンペーンやCMを繰り返して形勢が逆転していく・・・。民主主義ってどうなっていくんだろう?と興味がわいてはまっちゃったんです」
今回のトランプさんとバイデンさんの大統領選挙もナカナカ日本では考えられない選挙戦でしたけど、昔からあるんですね…。
私ならそんな選挙戦見ても、アメリカらしいな───。で、終わっちゃいますけど。
興味が湧いてハマっちゃう?
…そこがすごい!!(笑)
すっかりアメリカ政治とメディアの関係にドハマりした前嶋先生。
本や雑誌、新聞などを読みあさってその世界にのめり込んでいったそうです。
そんな前嶋先生ですが、2017年まではデレビに出演依頼を断っていたそう。
「政治とメディアを研究する身として、メディアの中に入っていいのだろうか」
という戸惑いがあったのだとか。
前嶋先生の心を変えたのは、使命感。
自分がこの状況を伝えなければ!といいう使命感。
確かに、誰か詳しい人に教えてもらわないと、私達一般人には分かりませんよね。
アメリカのこと。ましてや政治のことなんて、日本国内のことすらよく分かっていないのに。
前嶋先生の使命感に感謝!です(笑)
スッキリ 編集後記HP
https://www.ntv.co.jp/sukkiri/articles/17279d37w3v2g7iblzvb.html
前嶋和弘のテレビでのしゃべり方が気になる!舌っ足らず?
ところで、テレビで前嶋先生を見ていて少し気になったことが。
ちょっと舌っ足らずなのかな?
特に「カ行」の発音が苦手なのかな、と感じました。
調べてみると、病気や麻痺など口の中の異常で起こるものではなく、詳しい原因が分かっているものでもないようです。
機能性構音障害と呼ばれるもののようです。
音響研東京発音アクセント教室のHPによると、以前は子どものうちに矯正しないと治らないとされていたようですが、最近の研究により、大人でも専門家の力を借りれば短期間で矯正できるそうです。
音響研東京発音アクセント教室 HP
http://www5a.biglobe.ne.jp/~accent/kinouc.htm
でも、すごいハキハキ話されている前嶋先生はちょっと想像できないかも…。
すごい難しいことを話しているのに、どこか親しみを感じるのは、前嶋先生のあの優しいお顔と、あの話し方のお陰なのかな…。と、勝手に思ってしまいました。
まとめ
前嶋和弘。
熊系男子が大好きな私には、ちょっと不純な動機もありつつ(笑)調べてきましたが、最初の印象通り。
優しくて努力家なイケメンでした。
これから大統領も変わって、日米関係もどうなるのか?
チーズや牛肉は安くなるのか?!(笑)
とても気になりますが、分からないことは全部、前嶋先生が解説してくれる!
そんな安心感と懐の深さを感じる前島和弘さん。
これからも注目して見ていきたいと思います。
コメント