毎年1月2日と3日に行われる箱根駅伝、青山学院大学も今では常連校の一校ですね。
2021年は復路では優勝できたものの、往路での順位が影響し、総合では4位に。
来年は優勝をと期待されている青山学院大学ですが、現在、陸上部長距離ブロックの主将は4年生飯田貴之さんです。
主将の飯田貴之さんの身長は何センチで体重は何キロ位?そしてどんなプロフィールなのでしょうか?
また飯田貴之さんの兄弟な何人でご両親はどんな方なのでしょうか?飯田貴之さんのご家族についても調査してみました!!
飯田貴之の身長体重、血液型やプロフィール
【出雲駅伝 選手インタビュー】 #青山学院大学 4年 主将 #飯田貴之 選手のインタビューです!
■10月10日(日)ひる12時~生中継!
テーマ曲「#フィラメント」#Official髭男dism ⇒https://t.co/YxCuEUcdZp『#出雲駅伝 をつけてTwitterでランナーを応援しよう!』 pic.twitter.com/Kesqitm6l9
— フジテレビ陸上 (@fujitvrikujo) October 6, 2021
現在、陸上部長距離ブロックの主将でもある飯田貴之さん。
飯田貴之さんの身長は何センチで体重は何キロで、血液型は何型なのでしょうか?
飯田貴之さんのプロフィールについていろいろと調べてみました。
飯田貴之さんのプロフィールです。
飯田貴之さん生年月日は1999年6月24日の現在21歳。
身長は168cmで、体重は54kgだそうです。
テレビで見ていても身長は高くない感じで、170㎝はないかなと、思っていましたので大体予想通りの身長でした。
Twitterに上げられている集合写真では後ろの列に写っており、顔が隠れてしまっている写真を発見!!飯田貴之さんご本人が自身のTwitterで「身長が欲しい」とツイートしていました。
身長が欲しい https://t.co/87GhTzGtO8
— 飯田貴之 (@iidatakayuki624) March 15, 2019
血液型はA型で出身地は千葉県東庄町です。
千葉県東庄町初めて聞いたところなので、どんなところなのか調べてみました。
町の読みかたは東庄町(とうのしょうまち)と読み、場所は千葉県北東部、千葉市から約55キロ離れたところにあります。
東庄町ではイチゴの栽培や醤油の生産が行われており、沢口靖子さんが主演を演じた1985年NHK朝の連続ドラマ小説「澪つくし」の舞台となった醤油蔵があるそうです。
飯田貴之の性格は?
【95回箱根駅伝】
8区を走るのは飯田貴之(1年)です1年生ながらチーム1の練習量を誇るスーパーランナーです!
フレッシュで勢いある走りに注目です!
沿道からの熱いご声援宜しくお願いします!!#青学駅伝#ゴーゴー大作戦 pic.twitter.com/Dhh3VN1l12
— 青学大陸上競技部(長距離ブロック) (@aogaku_rikujyou) January 3, 2019
穏やかで優しそうな感じの飯田貴之さんですが、飯田貴之さんの性格はどんな性格なのでしょうか?飯田貴之さんの性格について調べてみました。
飯田貴之さんの性格について調べてみると、飯田貴之さん一途な性格だそうで、好きになった同じ女性に対し3回もアタックしたことがあるそうです。
しかも結果は3回とも全てフラれたそうです。
飯田貴之さんイケメンで優しそうな感じがしますが、それでもフラれてしまったのですね。
また練習の虫だそうで、青山学院大学の公式Twitterなどでも紹介されています。一途な性格なところからも思ったのですが、ものすごく真面目な方なのですね。
飯田貴之の出身中学高校はどこ?
飯田貴之さんの出身中学や高校はどこなのでしょうか?
飯田貴之さんの出身中学や高校について調べてみました。
飯田貴之さんは千葉県香取郡東庄町の出身で、中学校は地元の東庄町にある立東庄中学校に2012年入学しています。
陸上を本格的に始めたのは中学校に入ってからだそうです。
中学3年時には第20回都道府県対抗駅伝に出場しており、6区を走り区間10位という成績を残しています。
都道府県対抗駅伝に出場しているということは陸上の強い中学校だったのですね。
2015年中学卒業後に同じく千葉県内にある私立の八千代松陰高校に入学しています。
私立の高校なので、陸上でスカウトを受けの入学でしょうか。
飯田貴之さんは1年生で第66回全国高校駅伝に出場しております。
1年生の時から主力選手として活躍していたのですね。
飯田貴之さんは1年生の時の成績は3区区間17位でした。
3年生の時には第23回都道府県対抗駅伝に出場しており、1区を務めており、その時の順位は区間13位でした。
陸上部での活躍が目に留まった、青山学院大学の原晋・長距離ブロック監督からスカウトを受けて、2018年4月に青山学院大学へ進学し、陸上競技部に入部しています。
原晋監督からスカウトを受けるということは、飯田貴之さんが箱根駅伝や全日本大学駅伝などで頭角を現すような予感をされたのですね。
飯田貴之の家族構成!兄弟はいる?
飯田貴之さん兄弟は何人いて何番目なのでしょうか?ご両親はどんな方なのでしょうか?飯田貴之さんの家族構成について調べてみました。
まずは飯田貴之さんの家族構成から、飯田貴之さんはお父さん、お母さん、お兄さんの4人家族だそうです。
飯田貴之さんお父さんからはよくダメ出しをされていたそうで、厳しい方なのかなという感じです。
お母さんに関する情報を調べてみたのですが、情報を見付けることができませんでした。
飯田貴之さんはTwitterでお母さんに「お母さん、誕生日おめでとう。もう、50歳なのであまり無理せずに、程々にお仕事頑張ってください」というメッセージを送っていることから、きっと優しいお母さんなのだろうなと感じました。
そしてお兄さんですが、お兄さんは身長が178㎝あるそうです。お兄さんは身長が高いのですね。
兄貴が初めて買ってくれた
なるべくできるだけ長く履く pic.twitter.com/khhA6L7mBl— 飯田貴之 (@iidatakayuki624) June 29, 2019
お兄さんも優しい方のようで、お兄さんからシューズを買ってもらったことをTwitterに上げていました。「なるべくできるだけ長く履く」というところから、思いやりがあって、兄弟の仲も良いのだろうなと想像ができます。
飯田貴之の身長体重プロフィール!兄弟や家族についても調査!のまとめ
飯田貴之さんの生年月日は1999年6月24日の現在21歳。
身長は168cmで、体重は54kg
プロフィールについては、飯田貴之さんは千葉県香取郡東庄町の出身で、中学校は地元の東庄町にある立東庄中学校に2012年入学。
陸上を本格的に始めたのは中学校に入ってからで、中学卒業後に同じく千葉県内にある私立の八千代松陰高校に入学。
原晋・長距離ブロック監督からスカウトを受けて、2018年4月に青山学院大学へ入学し、現在4年生で、陸上部長距離ブロックの主将。
主将でもある飯田貴之さん、年明けの箱根駅伝は4年生最後の箱根駅伝になりますが、何区にエントリーされるのでしょうか。次の箱根駅伝も活躍を期待されている飯田貴之さんでした。