最近もテレビ番組で取り上げられていた「岡山ルール」。
自動車教習所でも曲がるときはウインカーをしましょうと習うはずですよね。左折や右折をするときはもちろん、車線変更する時もウインカーを出して後続の車に知らせるのが普通です。
ただ、岡山ではそのいたって普通の行為が恥ずかしいんです!!
お恥ずかしながら…私も岡山県出身です。ウインカーを出すのが恥ずかしい…というの、すごく分かります。
私も免許を取った20数年前からこのウインカーを出さない、直前で出すという岡山ルールはすでに出来上がっていました。
今回はこの岡山ルールを経験をもとにまとめたいと思います。
岡山ルールって何?
まーた全国放送されてるぜ….
高速でもウインカー出さずに車線変更するのもやめて!#岡山ルール#ザワつく金曜日 pic.twitter.com/xc97GCFEjm— 白奈しろは (@MyRottenStory) June 8, 2019
岡山ルールとはウインカーを出さずに、又は曲がる直前にウインカーを出して交差点を曲がったり、車線変更をするときにもウインカーを出さなかったりする危険な運転です。
岡山ではウインカーを出すことは初心者のやる事、ウインカーを出さない方がカッコイイと言われているのです。
おはようございます❗️💚
自動車の免許、持ってますよ❗️
ご当地ルールとか、話題になってましたね💦
ちなみに岡山ルール(ウインカーだないてやつ!)、確かに多い気がしますね💦
私は必ず出しますけど❗️
栄養士の免許も持ってますよ✨
美味しい⁉️ご飯の提案できますよ💚今日も1日頑張ります💚
— ちほ うしさせ城ホ参戦💚💜❤️💛 (@MGcmysvaRszUV9k) June 14, 2019
パトカーの後ろだから安心して走ってたのに、車線変更時にウインカー出さない、左折直前にウインカー、と岡山ルールは警察にも適用されるようでした😱💦
— まみつやこ (@mami_tyk) July 7, 2019
警察ですら岡山ルール??
岡山ルール、ウインカーを出すのが恥ずかしいのは県民性?
県民性に詳しい出版プロデューサーの岩中祥史さんによると
「交通法規を守らない人は西日本に多い。岡山は中国地方にありながら東を向いていて、反中央意識が根っこにある大阪の影響があるのでは?」と分析しています。
東を向いていて…というのは何となくわかる気がします。
野球の例でいうと、岡山県は同じ中国地方の広島県の隣に位置し、中国地方唯一の球団でもある広島東洋カープがあるのですが、岡山県では野球中継といえば巨人、阪神のみ。
同じ中国地方の広島カープの試合はテレビ中継されていないんですね!隣の県なのに!
私の周りだけかもしれませんが、岡山の中で人気の球団は巨人、阪神がダントツに多い。
そいういところも東を向いている?という事に関係しているんでしょうかね~?(余談でした…)
さらに「岡山は教育県として昔から勉強する人が多く、理論理屈が立つ。理路整然とした理論だてにたけている反面、自分勝手に理屈づけるところがある」といい、それが交通マナーの悪さに繋がっている可能性があるとみているようです。
岡山南区に住む主婦(32)は「県外の友達に『なんで岡山は曲がるときにウインカーを出さないの?』と疑問を投げかけられた。県民性なのだろうか」と振り返り、同区の女性会社員(35)は「ほかのドライバーが合図を出さないことに慣れてしまった自分がいる」と話した。
とあるように、もう20年以上も前からウインカーを出さないことに慣れてしまっているんですね。
確かに、私が免許を取りたての頃、誰もウインカーを出していなくて自分だけがウインカーをチカチカしているのが、とても恥ずかしかった記憶があります。
そこから、ウインカーをする方が恥ずかしい…。→ウインカーを出さない。
になっていったんだと思います。
岡山の運転マナーは悪いのか?
岡山県の運転マナーですが、正直言って悪いです。
これは岡山県に住んでいる時には全く気にならなかったのですが、自分が岡山県を離れ、たまに地元岡山に戻ったときにものすごく痛感していました。
岡山の人って朝とかの幹線道路で急いでる人って、ほんとになんの前触れもなく映画のカーチェイスさながらぶっ飛ばしながらウィンカーもなしに車線変更すんのねw
岡山ルールってちゃんと実在してるんだ。— ゆう♨️ (@MUYU_maruu) June 16, 2019
ウインカーを出さないだけではなく、煽り運転、急な横入り、車間詰めすぎなど、他の都道府県でもあるとは思いますが、マナーが悪いな~岡山って思ってしまいます。
今、私は隣の広島県に住んでいますが、広島の人は岡山に行くときは絶対に車では行かない!と言っていました。
岡山県はみんな運転が怖いし、絶対他県ナンバーを見たら煽ってくる…と。
いわゆる「岡山ルール」ってやつですね。
こんな奴らのせいで「これだから岡山のドライバーは云々」って言われるんですよね…。
普通のドライバーとしては良い迷惑です。— 貮參○mだったりなかったり… (@MIRA0230) June 21, 2019
普通に、まじめに運転している人も沢山いるんですよ!岡山には!!
だけど、マナーが悪い人も沢山いるのは事実です。
これだけテレビで「岡山ルール」を取り上げられて、自分たちは恥ずかしいことをしているんだ!!と意識してくれたら少しづつでも改善されていくはず!と思いたいです。
>岡山ルール
>ウインカー点けるのは初心者で恥ずかしい行為
いや、恥ずかしい、恥ずかしくないの前に道交法違反だから。
犯罪だから。点けないのは上級者じゃなくて犯罪者だから。
https://t.co/R6T8keG3zH— 歩き目です (@arukime01) May 17, 2019
まとめ
地元岡山に帰る度に、ああ、また岡山ルールの車が…と思ってしまいます。
道路に「ウインカー出しましょう」の☆マークがある県なんて岡山県以外どこにもないんですよ?
この岡山ルールが話題になってきた数年前から、私の地元の友達たちは率先してウインカーを出しているそうです!
テレビであんなに言われて恥ずかし過ぎる!と思ったようです。
こう思って交通ルールを守る事の方が大事だしカッコイイんだと思ってくれる岡山県民が増えてくれることを祈ります。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
コメント