天才ピアニストの藤田真央さん(ふじたまお)が第16回チャイコフスキー国際コンクールで2位に入賞するという嬉しいニュースが飛び込んできましたね!
日本人が入賞するのは2002年以来17年ぶりの快挙なんです!
そんな素晴らしい賞をとった藤田真央さんとはどんな人なのか、お父さんがお医者様で、お母さんがピアニストで、お兄さんもピアノをされているとの情報をキャッチしましたので、詳しく調べたいと思います。
藤田真央のプロフィール
👍Congratulations to Japanese pianist Mao Fujita 藤田真央 for sharing 🥈 second place at the just completed Tchaikovsky Piano 🎹Competition. ( First place went to Alexandre Kantorow of France.) https://t.co/jLe7rVrE5U
— NobuTsujiiFan (@mlliu2006) June 28, 2019
藤田 真央(ふじた まお)
生年月日:1998年11月28日(現在20歳)
出身地:東京都
出身中学:コロンビアインターナショナルスクール(埼玉県)
出身高校:東京音楽大学付属高等学校(東京都)
現在:東京音楽大学 ピアノ演奏家コース・エクセレンス在学中 現在3年生
藤田真央さんは3歳からピアノを始めたそうです。
きっかけはお兄さんがピアノを習っていたので、その影響だったようですね。
昔は野球が好きでメジャーリーグの通訳になりたかったそうです。インターナショナルスクールに通っていたので、英語も堪能なんでしょう。
とても笑顔が優しい少年!という感じですが、こんなおちゃめなツイッターもありました。
真央くん、チャイコンおめでとう!!!🎉大学の後輩であり、同門。本当に素晴らしいアーティストです。感動をありがとう!(写真はちょうど1年前、アイス屋さんでトリプルを注文して、3種類選べるのに何故か3つとも抹茶味を選んだ真央くん…笑) #藤田真央 #Maofujita #TCH16 pic.twitter.com/pI2HAztKL4
— 篠永 紗也子 Sayako Shinonaga (@231_love) June 27, 2019
3種類違うアイスを選べるのになぜか3つ全部おなじ抹茶味を頼んでしまった…。ちょっと天然系?なんですかね(*^_^*)
さらに、調べて行くと2015年に「ビートたけしのTVタックル」にも登場しています。
この時のテーマは「あなたの知っている天才紹介してください」というもので、まだ高校生だった藤田真央さんですが、東京音楽大学で聞き込みをした結果、藤田真央さんの名前が挙がったというもの。
このころからすでに話題になっていたのですね~!
藤田真央の家族構成は?
藤田真央のお父さんは?
藤田真央さんのお父さんは藤田全健先生というお医者さんです。
左側がお父様の藤田全健先生です。
内科医専門の先生で、かつ日本内科学会・日本精神神経学会・日本循環器学会にも所属されています。
東京医科大学第二内科に勤めていたこともある優秀な医学博士の方なんですね。
最近は『超熱血ドクターM』として有名な松井潔さんがい院長を務める医療法人松井会松井クリニックに勤務していましたが、2019年3月27日で退職されています。
藤田真央のお母さんは?
藤田真央さんのお母さんは、藤田淳子さんという方です。
ピアニストの方で同姓同名の方がいらっしゃるので、お母さんもピアニストだった可能性が高いですね。
藤田真央の兄弟は?
藤田真央さんには2つ上のお兄さんがいます。
お名前は藤田理央さん。
お兄さんもまた2010年『日本クラシック音楽コンクール』のピアノ部門・中学男子の部で5位に入賞されるという腕前の持ち主です。
ご家族そろって優秀すぎますね~!!
藤田真央の経歴がスゴイ?
【速報】現在開催中の第16回チャイコフスキー国際コンクールピアノ部門にて、藤田真央(20)が第2位の栄誉に輝きました!
世界3大コンクールのひとつに数えられる同コンクールの同部門第2位は日本人男性として史上最高位となります。 #TCH16 #チャイコフスキー国際コンクール #藤田真央 #maofujita pic.twitter.com/sV9HGOfFH5— ナクソスジャパン Naxos Japan (@naxosjapan) June 27, 2019
- 2010年
世界クラシックピアノコンクール ジュニア部門優勝
全日本学生音楽コンクール 第1位
- 2013年
ロザリオ・マルチアーノ国際ピアノコンクール第1位
- 2015年
若い音楽家のためのモーツアルト国際音楽コンクール第1位
- 2016年
浜松国際ピアノアカデミーコンクール第1位
- 2017年
第27回クララ・ハスキル国際ピアノコンクール優勝
- 2019年
チャイコフスキー国際コンクール ピアノ部門第2位
藤田真央さんは華々しい功績を残して、東京音楽大学の特別特待奨学生に選ばれています。
これは将来が期待される人物のみに許されているもので、在学期間中の学費は免除、もしくは理事会が定める額を免除されます。
また、2019年10月公開の映画「蜂蜜と遠雷」では作中のピアノの音を担当する1人として登場します。
これからのリサイタル情報
ちょうど一年前の今日(2018年6月23日)、ヤマハ銀座店のインストアライブで、セミファイナルで演奏したショパンのソナタ第3番(第4楽章)を弾いていました。
撮影不可と言われていたのですが「撮影していいですよ〜〜」ということだったので。#藤田真央 pic.twitter.com/EvA1FKsV6w— T (@vSXRQXvC7owLCN6) June 22, 2019
- 2019年9月13日(金)
四日市市文化会館 第2ホール(三重県)
発売期間~2019年9月11(水)23時59分まで
チケット残り僅か
- 2019年10月6日(日)
北國新聞赤羽ホール(石川県)
発売期間~2019年10月5日(土)23時59分まで
残り僅か
- 2019年10月14日(祝日)
紀尾井ホール(東京都)
完売
まとめ
藤田真央さんについて調べてみましたが、いかがだったでしょうか?
素晴らしい賞を撮られた藤田真央さんのこれからの活躍が楽しみですね!
ピアノリサイタルはチケット入手も困難になりそうです…。
気になる方はすぐにでも購入しましょう~!
最後まで読んで頂きありがとうございました。
コメント