天国と地獄~サイコな二人~5話も終わりましたね!
今回も沢山の謎が散りばめられていて、そしてなんて考察しがいのあるドラマ何でしょう~!
もう皆さんの考察を読んでいくのも楽しみの一つなんですが。
中でも天国と地獄5話の中で気になったのが、陸の師匠。
じつはちょっと怪しい感じもあったんですよね‥。
陸が彩子の家を出て師匠の家に身を寄せることになった時のちらっと話した内容が気になります。
師匠の体調不良と日高が公園で拾った薬の繋がり。
そして師匠の面倒くさい親父と嫌われ者のお爺さんは同一人物なのか。
この件について考察してみました。
天国と地獄のタイトルにも数字の伏線発見!真犯人は意外な人物!
天国と地獄~サイコな二人~
1話から見返したくなりますよね!謎が多すぎる!
そんな方には1話から完全無料で動画視聴する方法があります!
クリック➤天国と地獄を1話から完全無料で視聴する方法はこれ!
クリック➤最新話だけならTVerがおすすめ!副音声も楽しめるよ!
天国と地獄5話考察 陸の師匠は怪しい?余命3ヶ月は本当にうそ?
なんか師匠あやしいと思うのはわたしだけ??#天国と地獄
— みい (@miho626) February 14, 2021
望月(中身日高)がいつも見ている家って、いったいどういう関係なんでしょうか。
以前、日高が子供の頃に通っていた嫌われ者のお爺さんの家だったりすのかな~?とも思ったり。
そして第5話では、日高が薬の殻を発見して「時間がない」みたいなこと言ってませんでした??
(この件はもう一度見直してみます(汗))
やっぱり言ってました!!
そしてその後のシーンで、陸が師匠の家にお邪魔することになった時。
師匠が「余命3ヶ月なんだよね」と言いました。
師匠はその後「冗談だ」と笑いながら言ってましたが、本当なんでしょうか?
日高が拾った薬の殻と師匠の余命。
これって、何も関係ないのかな‥?
あえて同じ5話にこのエピソード持ってくるって、なにかを連想されたいはずですよね?
陸の師匠があと数ヶ月の命だみたいなこと言ってたのと、日高がいつも覗き見する家の外に薬のゴミ落ちてたのなにか関係あるのかな。#天国と地獄
— なっぴ (@nappielle) February 14, 2021
もしかして、仮に日高が誰かと入れ替わりを経験していたとして、副作用的な何かで寿命が短くなるとか??
となると師匠も入れ替わりの経験があることになるし‥。
で、結局師匠が真犯人なのか‥?面倒な父親の仇で殺人を起こしていたのかも??
「陸の師匠の父親」=「日高の近所のおじいさん」、だとしたら師匠が怪しくて戸田一希はミスリードになる。でも脚本がミステリーの原則を守っているとすれば1話から出ている師匠の方が可能性が高い。 #天国と地獄
— へるしんき (@kgvqfzcJXQq1mDP) February 14, 2021
この方の推理だと、ラストシーンに登場した「戸田一希」さんは犯人では無さそうですね。
天国と地獄5話考察 陸の師匠の父親と嫌われ者のお爺さんは同一人物?
全く考察なんてできないけど陸の師匠が俺の親父も面倒な人って言ってるのを聞いて嫌われ者のお爺さんはもしかしてって思ったのは考えすぎだろうか#天国と地獄
— ゆうすけ (@yu_su_1122) February 14, 2021
陸の師匠…あやしい?陸の師匠のお父さんが、日高の妹さんの言っていた、お爺さんだったりする?考えすぎかな。#天国と地獄
— PinkFlower (@39146pf) February 14, 2021
全く考察なんてできないけど陸の師匠が俺の親父も面倒な人って言ってるのを聞いて嫌われ者のお爺さんはもしかしてって思ったのは考えすぎだろうか#天国と地獄
— ゆうすけ (@yu_su_1122) February 14, 2021
同じことを考えていた人が沢山いました!
そうですよね!
私も、師匠のお父さんとあのお爺さんがもしかして同一人物なんじゃ??って直感的に思いました。
「俺の親父も面倒な人」
というセリフが妙に気になりますよね~。
師匠の年齢からすると、日高よりは年上だし、師匠のお父さん=日高からみたらお爺さんといえるような年齢だし‥。
なんか師匠が偽名を使って部屋を借りているのも意味深というか‥。
森下先生脚本の『白夜行』のあらすじを夫から教えてもらってヒェッ…ってなってる…歩道橋とか誰かをかばうとか偽名の師匠とかー!なんか関係してたりするの?えっ??もう分からんー!先が見えなくて怖楽しすぎる #天国と地獄
— 時雨 (@shigureudon666) February 14, 2021
天国と地獄に登場する人物で主要メンバー(日高、望月、陸)以外の名前には数字が入っているんですよね。
でも、師匠の名字は湯浅です。漢数字が入っていない!
でも、偽名を使って部屋を借りているその名前が「三枝」!!
これって、何かのフラグですか~??
名義も貸りないと
部屋に住めない湯浅師匠。
親に振り回された人生の
「優しい」師匠。
優しいと言われる日高と
何か重なる部分があるのかな。
その仮の名字は「三枝」…#天国と地獄 pic.twitter.com/YdInsBxMkA— 三号亭チェブノ介 (@chebunosuke_ink) February 14, 2021
天国と地獄5話考察 師匠が証拠隠滅した人物?
焼却炉(1話)で証拠隠滅してた人って師匠じゃない?作業着が同じ…#天国と地獄
— ありすん (@lvl_Alis00n) February 14, 2021
もう師匠が怪しすぎて、こんな意見も出始めました!
確かに!1話で焼却炉に証拠品を捨てていたのは作業着を着た人でしたよね。
で、多分、男性。
ミステリーの原則では1話から登場している人物が犯人。
えー??師匠??
これはもう一度1話から見直す必要がありますね!
天国と地獄~サイコな二人~を1話から無料で視聴する方法があります!
関連記事:天国と地獄にも数字が隠されていた!真犯人のフラグ立った!
関連記事:日高と富樫の関係が話題騒然!実は日高は両刀使いだった?
関連記事:キッチンの汚れは何かの伏線?クリームシチューはカモフラージュだった?
関連記事:シヤカナローの花は実在する?奄美大島の伝説は作り話?
コメント