今年も恵方巻の季節がやってきました!
安くて美味しい、コスパ最高と言われているはま寿司恵方巻き!
毎年大人気ですが、今年、2021年の予約はいつまでなのか気になりますよね。
また、はま寿司では当日予約なしでも買えるのか、はま寿司の店内で食べることができるのか、など、価格とメニュー口コミを含めて調べてみました!
はま寿司恵方巻き2021の予約はいつからいつまで?
はま寿司恵方巻き2021年の予約は現在開始されています!
予約は当日まで行っています。
はま寿司恵方巻き2021は当日予約なしでも買える?
はま寿司恵方巻き2021は当日のみ予約無しでも買えます。
2月2日は予約無しでも買えますが、それ以外は事前の予約が必須なので注意が必要です。
※2021年の節分は2月2日ですよ~!
その理由とは??▶2021年の節分が2月2日なのはなぜ?
当日は予約無しでも買えますが、店舗によって在庫が無い場合もありますで、確実に手に入れたい場合は事前予約が望ましいです。
はま寿司の予約方法はこちらで詳しく解説しています。
はま寿司恵方巻き2021は店内でも食べれる?
恵方巻の向きまで親切に有難うございます。店内で恵方巻食べてます満員御礼です
— SNOOPY順ちゃん (@JUN_GO) February 3, 2020
はま寿司恵方巻きは店内でも飲食できるようです。
注文すると、回転レーンを流れてくるのではなく、店員さんが直接持ってきてくれるみたいですよ。
また、食べる向きまで教えてくださるのはとても親切ですね。
はま寿司といえば、有名声優のナレーションですよね!
はま寿司恵方巻き2021のメニューや値段は?
出典:はま寿司公式サイト
はま寿司恵方巻き2021メニュー
・海鮮恵方巻き
価格:1本 390円+税
具材:えび、厚焼き玉子、とびこ、海鮮サラダ、きゅうり、かにカマボコ
長さ:18cm
・ 特上海鮮恵方巻き
価格:1本 590円+税
具材:えび、イクラ、とびこ、マグロのたたき身、厚焼き玉子、大葉、海鮮サラダ、きゅうり、カニかまぼこ
長さ:18cm
どちらもたくさん具材が入っているのにこの価格はとてもお安いですよね!
とても美味しそうです♪
ただ、長野県・山梨県は特上海鮮恵方巻きのみの販売となるそうなので、お住まいの方はご注意ください。
スシローの恵方巻きは4種類ありますよ~♪
はま寿司恵方巻きの口コミは?
はま寿司で恵方巻ゲット‼️
当日電話で予約しても、全然余裕だった去年までセブンの恵方巻探してハシゴしてたけど、この方が確実だったな
セブンサイズの方がほんとはいいけど、半分に切れば子供と私にはちょうどいいからいっか
今から豆買って息子迎えに行こうっと#今年は西南西らしいよ— みりこ@月7桁連続1年達成ブログで自由なママを増やしたい! (@hitoriccomama) February 3, 2020
はま寿司の恵方巻
安くて美味しいから毎年食べてる
食べ終わったら豆まきだー#節分の日 pic.twitter.com/WPGRJzm4Um— saki︎¨̮ (@saki_ars_3104) February 3, 2020
節分
豆まきもして
初めてはま寿司の恵方巻
ボリュームたっぷり美味しかった♥
願いをこめてŧ‹”ŧ‹”( ‘༥’ )ŧ‹”ŧ‹”#節分#豆まき#恵方巻#はま寿司#願いをこめて pic.twitter.com/rOYC6s1iwe— 汐梨ʕ◍ฅ•ᆺ•ฅ◍ʔ (@shi82o) February 3, 2020
はま寿司で恵方巻買ってきた。18cm、けっこうキツイ#恵方巻 pic.twitter.com/emBoMZCxlW
— ハイダウェイ (@hideawayD) February 3, 2020
毎年はま寿司恵方巻きを食べてる方がたくさんみえました!
みなさん価格の安さと味に惹かれて購入されるそうです♪
やはりボリュームたっぷりだそうです(^^♪
18cmもあるのでおなかもふくれそうですね!
しかし、中には18cmは一人で食べるには結構キツイとの口コミもありました。
女性や小食の方は2人で1本でも良さそうですね!
はま寿司恵方巻き2021の予約はいつまで?当日予約なしでも買えて店内で食べれる?値段やメニュー口コミは?まとめ
はま寿司恵方巻きは安くて美味しい、コスパ最強な商品のようです。
値段が安いから不安という方も、口コミを見てみるととても美味しいと評判も良いみたいですのでたべてみる価値有りです!
毎年リピートされている方もみえるそうなので安心ですね。
当日予約無しでも買えますが、当日予約でも買えるので予約しておいたほうがぶなんです。
今年の恵方巻きをまだ予約されてない方は是非、はま寿司恵方巻き2021を予約してみてくださいね♪
コメント