紫外線対策といえば、帽子を被ったり、日傘をさしたり、アームカバーをつけたりと色んな商品が揃っていますよね。
そして紫外線を一番通さない事で有名な色は「黒」ですよね。
だけど、黒のものって熱を吸収して夏は暑いったら無いんですよね~。
暑いけど紫外線対策のために我慢我慢!!と思っていたあなた!!
その常識、どうやら違うみたいですよ~。
6月20日放送のあさイチ情報をまとめてみましたのでどうぞご覧ください。
紫外線対策には黒じゃなくてもいい?
服に色が付いていればどの色でも紫外線はカットできる!!
結論から言いますと、黒じゃなくてもいいそうですΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
東海大学工学部の准教授竹内秀さんによると
色さえついていれば薄くても濃くても紫外線をカットできる!
なので全身黒ずくめにする必要はないそうです!!
黒、グレー、赤、黄色、青、のTシャツで太陽とほぼ同じ波長が出せる機械で実験をしたところ、黒以外でもSPF15以上あるので日焼け止めと同じ効果がありました。
どうやら繊維を染めるために使う染料が紫外線を吸収するそうなんです。
なので暑い日に熱を集める黒い服をわざわざ着なくても良かったんですね!!
(白は染めていないので紫外線カットにはなりませんよ~)
では涼しい色は何色?
こちらも太陽とほぼ同じ波長の光を30秒間当てて実験してみました。
- 黒:50.7℃
- グレー:39.1℃
- 青:42.0℃
- 黄色:38.6℃
- 赤:43.17℃
黄色は熱の原因となる赤外線を反射する力が強いので温度が上がりにくいそうです。
涼しく紫外線カットするには黄色の服が良さそうですね!
2019年の紫外線対策トレンドは「涼」
2019年の紫外線対策のトレンドは、「涼しく」て紫外線をカットできるもの!
つくば市のデーターでは1990年から2017年までに紫外線量が13%も増えているそう(;゚Д゚)
紫外線を浴びすぎるとシミやシワはもちろんの事、皮膚がんや白内障の原因にもなるので、紫外線カットの商品をうまく使って防いでいきたいですね。
あさイチで紹介された紫外線カット&ヒンヤリ商品はこちら
972円
手軽にスプレーするだけで日焼け止め完成!さらにヒンヤリ効果も!
日焼け止めを塗るのが嫌いな子供にも良さそう!!
ボトルに入ったアームカバーは冷蔵庫で冷やしたり、水に濡らしても使えるそうです。
フェスやキャンプにピッタリ!
2203円
敏感な赤ちゃんにも使えるスプレー
デリケートなお肌の方や赤ちゃん(3ヶ月から)
にも使える極限までやさしくしたバランスに優れたUVケア製品です。
サラサラなのに潤い実感!
保湿力No.1!
新発想のバリアUVスプレー
●赤ちゃんから使えます!
・アトピー
・あせも
・乳児性湿疹
・乾燥肌
・敏感肌
・食べこぼし、よだれでの肌荒れ
・オムツかぶれやムレでの肌荒れ
●もちろんママにも!
・金属アレルギー
・靴ずれ
・お化粧下地
・産後の体質(ホルモンバランス)変化による肌トラブル
・水仕事による手荒れ
・乾燥による肌荒れ
●お肌に優しい5つの“Free”
・紫外線吸収剤Free
・合成香料Free
・着色料Free
・パラベンFree
・アルコールFree
飲むだけで紫外線対策が出来ちゃう
最近話題の飲む日焼け止め。以前あさイチでも紹介されていましたよ~。
日焼け止めを塗るのが嫌いな方、外出先で何度も日焼け止めを塗りなおすのが面倒な方、
今までケアできなかった瞳や頭皮にも効果があります。
汗で流れないので海やプール、ゴルフのお供にも良さそうですね!
最後まで読んで頂きありがとうございました。
コメント