2019年6月19日のヒルナンデス!はみんな大好きな夏家電ベスト10の紹介でした!
伝説の実演販売士のタイガー尾藤さんが紹介してくれた2019年夏家電の中で自分も欲しいと思った家電を紹介します。
尾藤さんおススメの家電は何なのか?気になりますね!!
早速ご紹介したいと思います!
SHARP ヘルシオ真空ブレンダー
シャープ HEALSIO(ヘルシオ) 真空ブレンダー 真空調理対応 ドリンクボトル&保存容器付 ホワイト系 EM-SB1A-W【納期目安:約10営業日】
31,382円
真空の力で3時間かかる料理を約1時間で作れる最強ブレンダー!!
一流のシェフ、笹島保弘さんも愛用の真空ブレンダー
食材と酸素が触れ合う事は無く栄養成分の酸化が抑えられるそうです!
この真空ブレンダーで作ったスムージーは通常のミキサーで作ったものよりも滑らかに出来ていました!味も全然違うようですよ~。
うちもミキサーを買って子供たちに作ったこともありましたが、ちょっとガサガサ感があって1度で飲まなくなりました…。これなら滑らかに完成するので、子供にも飲みやすくなるかもしれません!!
またお料理にも!!
3時間かかるピクルスや魚のマリネも1時間で味がしっかりつくそう!
肉の下味をつけるのにも1日前から付けておかなくてもいい!さらに真空の容器が3個セットなので、作ったものをその容器に入れて置けば通常よりも長く鮮度を保ちながら保存ができる優れものです。
ヒルナンデスでは43,070円でした。
グリーンハウス スタンドビールサーバー
【エントリーで!ポイント10倍祭!】グリーンハウス スタンドビールサーバー GH-BEERO-BK ブラック
9,123円
伝説の販売士タイガー尾藤さんも持っているというビールサーバー!
高さ45㎝、重さ約1.2キロとコンパクトな作り。
使い方は簡単。本体をパカッと開け、中に缶ビールや瓶ビールをセットします。
本体には管が付いているのでそれを缶ビールや瓶ビールの中に入れて本体をもとに戻すだけ!!
中には保冷剤も入れれるようになっているので、ぬるくなることもありませんね。
また1秒に4万回の超音波振動で泡が生クリームのようなクリーム泡になるそうですよ。
乾電池式で1時間動くし、持ち運びできるので、キャンプやBBQ、アウトドアにもピッタリですね!
キャンパーのお友達におススメしたい~!
ちょっと遅くなった父の日のプレゼントにもいいかも~!!
個人的に、見た目もオシャレなので自宅にあってもいいかも!!と思いました。
ヒルナンデスでは10780円でした
グリーンハウス フードスモーカー
グリーンハウス フードスモーカー GH-SMKB-SV 小型 スタンドタイプ レシピ付き スモークチップ付き 家庭用 燻製 冷燻 コンパクト
5,500円
肉もチーズもお菓子も10分で燻製にできる卓上スモーク家電。
重さ300g、高さ16㎝とかなりの小型タイプ。
作り方もとっても簡単!
必要な道具は、フードスモーカー、ファスナー付きビニール袋、スモークチップだけ。
- チーズをお皿ごとビニール袋に入れる。
- フードスモーカーについているチューブを袋に差し込む。
- フードスモーカーにスモークチップを入れ、電源を入れる。
- 袋の中に空気が充満したらスモークチップに火をつける。
- 煙が充満したら袋を完全に閉じて10分置いておく。
ポテトチップス、さきイカ、ナッツの燻製なんかも作れちゃうそうですよ~
ポテトチップ、めっちゃおいしいそうです~!!食べたいかも~
これもキャンパーのお友達に勧めたい~!その友達は自宅のベランダで1時間以上かけて燻製を作ったりしてるそう…。これ、絶対欲しいと思う~!!
ヒルナンデスでは5,940円でした。
Panasonic IHデイリーホットプレート
Panasonic パナソニック【KZ-CX1-W】KZCX1-W 卓上IH調理器 ホワイト IHデイリーホットプレート【KK9N0D18P】
35,550円
家電大賞も受賞した業界初のアイデアホットプレート!
こちらのホットプレート、真ん中で仕切られていて左右で温度調節ができるようです。
焼肉をするときに肉を焼く温度に合わせがちなので野菜がどんどん焦げちゃいますよね。そんな時に温度を変えておくと野菜が焦げない!!
更にフッ素加工なのでお手入れも楽楽~!!
プレートを外せばなんと、2口のIH調理器にもなるそう~!!
卓上でも調理ができるので、年配の方にも人気なんだとか。
ヒルナンデスでは49,700円でした。
アイリスオーヤマ スティッククリーナー
【送料無料】アイリスオーヤマ IC-SLDCP5 [極細軽量スティッククリーナー 静電モップ付き]
21,280円
主婦って、掃除機をかけながらモップも使っている人が多いそう!(私は違うけど…)そこで、モップを搭載したスティッククリーナーが完成しました。
え~じゃあ、普通に掃除機と使い捨てのモップでも良くない??って思いましたよね?私も思いました。
だけど、このモップ、ちょっと違ってて、掃除機に付いているケースにしまうと、モップに静電気が発生するようになっていて、埃などがくっつきやすくなるんですね。さらにそのごみは専用スタンドに静電気を放電させる装置が付いていて、その中に入れると掃除機の中にごみもすいこんでくれるんです!
手を一切汚さずにモップも綺麗なままで使えるんですって~!!
これ、めっちゃいい!!
ヒルナンデスでは22,700円でした。
感想
さすが伝説の販売士。聞けば聞くほどどれも欲しくなります…。
スティッククリーナーも欲しいけど、買ったばっかり…。ホットプレートも良いな~。そろそろ買い替え時期だから買うかもです!!
残り夏家電6~10は来週に持ち越しのようなので、また後日記事にしたいと思います。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
コメント