先日、朝の情報番組でレンジアップ惣菜の特集をしていました。
そこで映っていたのが成城石井のレンジアップ惣菜です。
「成城石井」と聞いただけでも、なんだかおいしそうだし、いいお値段するんじゃ??と思いましたが、実際チラッと映ったレンジアップ惣菜はどれも美味しそうでした。
そこで、今成城石井のレンジアップ惣菜では何がおススメなのか、お値段やみんなの口コミも調べたいと思います。
成城石井とは?
株式会社成城石井は関東地方を中心に、中部、関西地方に店舗を展開する高品質な諸億良品主体のスーパーマーケットチェーンである。
よくご存じの方もいると思いますが、いわゆる高級なスーパーで珍しい輸入食料品があったり成城石井オリジナルの商品はブランド化されていて、ちょっといい物が買えるスーパーですね。
生憎こちらの地方は直営店はまだ進出してきていませんが、成城石井の商品をちょっとだけ販売しているお店も出てきました。
先日行ってみましたが、人気商品は完売が続いているほど地方でも人気がスゴイです!
成城石井のレンジアップ惣菜の種類と値段は?
レンジアップ惣菜は成城石井では「レンジ調理品」として販売されていますので、それを目印にしたらよいと思います。
また「レンジUP専用」のシールが貼られている場合もあります。
大山鶏と5種野菜のポン酢ジュレ:499円
引用:Living
銘柄鶏のすき焼き:599円
具だくさん海老パッタイ:599円
7種具材のピリ辛シンガポールホッケンミー:599円
引用:日々のくらし手帖
海鮮4種具材と葱の辛味噌野菜:499円
銘柄豚のポン酢ジュレ温しゃぶ:499円
増量!豚すき焼風煮:499円
引用:食事宅配調査隊
海老とサーモンの海鮮ダッカルビ風:599円
5種野菜のピリ辛チーズタッカルビ:599円
引用:トクバイニュース
などなど、上記以外にも沢山の種類があるかもしれませんが、個人的に食べてみたい!夕食のおかずにしたい!!と思ったものを選んでみました。
肉や魚以外にも野菜がタップリ入っているのがいいですよね!!
やはり家族の健康を守っている主婦からすれば、お惣菜でも一緒に野菜が摂れるってポイントが高いです。
成城石井のレンジアップ惣菜を食べたみんなの口コミは?
【人気フード グルメ】人気フードに、“完全栄養パスタ”ほかオシャレフードを実食検証! 明暗あり。スタバ初の“お弁当”は食べてガッカリ。これはアリ! 成城石井のレンジアップ惣菜 https://t.co/gkDbEkq10y
— 長野恭博 (@NaganoMirai) May 2, 2018
3品 #食べてみた!【 #成城石井 】#レンジアップ惣菜 が #時短 でおいしい♪面倒な片づけも不要!
野菜がたっぷり摂れる「 #大山鶏と5種野菜のポン酢ジュレ 」の他、「 #国産鶏そぼろと十六穀米の4種豆のスープご飯 」、「 #海老とサーモンの海鮮タッカルビ風 」を実食!https://t.co/3zMxB7cK8h— リビングWeb編集部 (@living_mrs) May 29, 2019
調べた結果、レンジアップそうざいに関してはどれも「美味しい」というコメントがほとんどでした!
ちらほら「お菓子系」については「まずい」などの意見もあったのですが、惣菜系はどれも安心して美味しく食べれそうですね!
成城石井のお得情報
お得に購入できるアプリクーポンが配信されています。
行かれる方は事前にダウンロードしときましょう!
また割と早めに割引シールが貼られる!という噂も耳にしました!!
初めて食べる惣菜はそれを狙ってもいいかもしれません!
まとめ
かつてお惣菜といえば、コロッケ、ポテトサラダ、天ぷらetcなど単品料理が多く、惣菜だけで夕食を済ませようものなら何種類も惣菜を買って帰る…ことが多かったのではないでしょうか?(私は今でもそんな感じですけど)
このレンジアップ惣菜なら1品でも十分な気がします。
お値段も500円~600円程度なら、惣菜を何品も買う事を考えればそんなに高いイメージは無いですね。
はやくこちらの方にもレンジアップ惣菜が増えてくれたらいいのに~!!
最後まで読んで頂きありがとうございました。
関連記事はこちら→レンジアップそうざい作り方は?簡単メニューも
コメント