2020年12月7日の「逆転人生」は荒木香織さんが特集されます。
荒木香織さんは15人制ラグビー男子日本代表のメンタルコーチを務めていた方です。
2015年に強豪南アフリカを破り、歴史的快挙を成したラグビー男子日本代表。
その選手たちを影で支えていたのが、メンタルコーチを務めていた荒木香織さんだったんです!
あのみんなが真似した「五郎丸ポーズ」を考案したのも、この荒木香織さんなんですよ!
今回はそんな荒木香織さんが「逆転人生」で特集されるということで、荒木香織さんの年齢や学歴、経歴や年収、wikiプロフィールや結婚して家族(夫や子ども)はいるのか?
など調査してみたいと思います。
それでは早速いってみましょう!
荒木香織の年齢は?wiki風プロフィールや学歴
この投稿をInstagramで見る
それでは早速、荒木香織さんの年齢やプロフィールなどをwiki風にご紹介したいと思います。
名前:荒木香織 あらきかおり
出身地:京都府京都市中京区
生年月日:1973年2月23日
年齢:47歳(2020年12月現在)
出身高校:京都女子高等学校
出身大学:日本大学文理学部体育学科 ノーザン・アイオワ大学 ノースカロライナ大学
職業:心理学者 メンタルコーチ 園田学園女子大学教授
資格:中学・高校教員免許(保健体育)
趣味:サーフィン
荒木香織さんは中学1年生のときから陸上競技短距離を始め、すぐにその才能を開花させ毎年全国大会へ出場する選手として活躍していました。
専門は100m、200mだったそうです。
荒木香織さんは、国体、インターハイ、ジュニアオリンピックなど全国規模の大会にも出場していましたが、思うような成績を残すことが出来ませんでした。
その悔しかった経験を生かし、スポーツ心理学を学ぶためにアメリカに渡米しています。
アメリカにいたころは、女子ラグビーチームに所属し、州大会にも出場していたんだそう!
陸上競技以外にも素晴らしい才能ですよね!
ラグビーってよく走るスポーツ?だし、荒木香織さんには向いていたのかもしれませんね。
このアメリカ時代にラグビーの経験があったからこそ後に日本を大興奮させたあのラグビー日本代表男子チームのメンタルコーチとして抜擢されたのかもしれません。
しかし前十字靭帯断裂という大怪我をしてしまい、現役プレーヤーとして活躍できなくなってしまいました‥。
選手として活躍できなくなった荒木香織さんですが、ここからメンタルコーチとしての努力や才能が開花していくことになるんですね。
荒木香織の学歴は?
荒木香織さんは京都にある中高一貫校である京都女子高等学校を卒業。
その後、日本大学文理学部体育学科を卒業し、アメリカに渡りました。
アメリカではノーザンアイオワ大学大学院で修士号、ノースカロライナ大学大学院グリーンズボロ校でスポーツ科学の博士号を取得してています。
荒木香織さんがこのアメリカで学んだ事は「メンタルトレーニング」や「心の準備」。
荒木香織さんはこの2つを学び「メンタルコーチ」として活躍していますが、
メンタルコーチってそもそもなに?と思いますよね。
かんたんにまとめると
学問に基づいた理論や研究の結果を用いて選手たちに接することで、選手の精神面を鍛えたり支えたりする役割を担う
事がメンタルコーチの役割だそうです。
荒木香織さん自身が学生時代になぜ思うような結果を出せなかったのか、実力を発揮できなかったのか、アメリカで「メンタル」を学び知ることができたんですね。
荒木香織の経歴や年収は?
|
荒木香織さんは日本大学を卒業後、私立高校の保健体育の非常勤講師として働いていました。
しかし親と1年だけという約束で学費を準備してもらい、アメリカへ留学することを決めます。
アメリカでは教育学や運動スポーツ科学を学び、帰国後の2005年は早稲田大学 人間科学部の助手に就任しました。
その後も2006年にはシンガポール南洋工科大学国立教育学院の教員として就任。
2008年には兵庫県立大学環境人間学部環境人間研究科の准教授に就任。同じく同年に北京五輪・セーリング日本代表のメンタルコーチに就任。
2012年に15人制ラグビー男子日本代表・メンタルコーチに就任。
2015年にはメンタルコーチは退任していますが、現在は園田学園女子大学人間結構学部教授に就任し、学生に指導しています。
大学卒業後もアメリカで8年間も勉強をされた荒木香織さん、その知識を生かして様々な場所で活躍されていたんですね。
北京オリンピックでもセーリング日本代表のメンタルコーチとして選手たちを支えていたのは初めて知りました!
大学の教員として働きながらメンタルトレーニングのコンサルタントとして講演会を開いたり、またラグビーで一躍有名になった荒木香織さんは著書も執筆していました。
【ラグビー日本代表を変えた「心の鍛え方」】はスポーツをする方以外にも行きていく上で大切な事が書かれています。
|
その他にも、日本スポーツ心理学の理事を務めておられるほか、日本ラグビーフットボール協会の普及、競技力向上委員も兼任されていて、とてもお忙しく活動されています。
そんな荒木香織さんの年収が気になり調べてみましたが、詳しい情報は得られませんでした。
しかし大学教授としての仕事、講演会、そして書籍の印税、これまでの経歴など合わせると普通の会社員よりは高いのではないかと思われます。
この件に関しては今後も調査していきたいと思います。
そんな日々忙しく活躍されている荒木香織さんですが、ご結婚はされているんでしょうか?
忙しい中で出会いとかあったんでしょうか?気になりますね~。
荒木香織は結婚して家族(夫や子供)はいる?
調べた結果、荒木香織さんはご結婚されていました!
夫は中学校の教員!
荒木香織さんも教員免許を持っておられますし、その関係で出会われたのかもしれません。
またご主人の詳しい情報は一般人であることから分かりませんでした。
そして荒木香織さんとご主人との間には現在5歳になるお子さんが1人います。
お子さんは男の子で、2015年のラグビーワールドカップ/イングランド大会ではメンタルコーチとして同行していた荒木香織さんを応援するために夫と子供もイングランドへ出向いています。
このとき息子さんは生後11ヶ月。
まだ小さなお子さんを連れての移動は大変だったでしょうね。
家族の存在や支えもあって荒木香織さんは様々な分野で現在のような活躍ができているのかもしれませんね。
これまでも色々なメディアで取り上げらた荒木香織さん。
12月7日放送の「逆転人生」では夫や息子さんも登場するかもしれませんね。
「荒木香織の年齢や学歴、経歴や年収は?wikiプロフィールや結婚して家族(夫や子供)はいる?」のまとめ
今回は五郎丸ポーズを考案したことでも有名な荒木香織さんについて調べてみました。
陸上選手としてトップクラスの実力も有りながら思うような成績を残せなかった学生時代。
そんな荒木香織さんが「メンタル」「心のあり方」を学び、それをトップアスリートに教えていくことで彼らの実力が最大限に発揮できるようになりました。
まさに「逆転人生」ですね。
人生、どこで何が起こるか分かりませんが、そこで諦めず、勉強していくことで人生を良い方向へ変えていくことができるんだと思います。
どん底からどのように復活し、現在の荒木香織さんが活躍しているのか、わたしも楽しみに見たいと思います。
コメント