10/28にファミリーマートで新しく「お母さん食堂」ブランドで登場したシュクメルリ。
以前、牛丼チェーンの松屋がシュクメルリをメニュー展開をして話題となりましたが、今回のファミマでも人気ですでにシュクメルリが売り切れになる店舗が続出してるんです。
今回はそのファミマのシュクメルリのカロリーや評判、またレトルト通販があるかどうかを調査しました。
シュクメルリとは?
そもそもシュクメルリ、どのような料理なのでしょうか?
調べてみると『鶏肉をガーリッククリームソースで煮込んだ、伝統的なジョージア料理の一つ』ということだそう。
この説明だけみると、ニンニク入りのクリームシチューといったところでしょうか。
いや、これ、絶対美味しいやつですよ……。
説明見るだけで美味しさが約束されているようなものです。
ということで、まずは本格的な作り方を調べてみました。いくつかのサイトから作り方をまとめると概ね下記のような作り方のようです。
大鍋いっぱいのシュクメルリ作って食べました 初めて食べたジョージア料理🇬🇪 にんにく大量 pic.twitter.com/5SRmueA5O4
— かしょちゃん (@bnd_ch) November 12, 2020
1.鍋にオリーブオイルを引き鶏モモ肉に焼き色をつける
2.鶏モモ肉をいったん取り出す
3.ニンニク、フェネグリーク、コリアンダーを加え香りが立つまで加熱
4.牛乳、塩を加え鶏モモ肉を戻し煮立ったら完成
3番の部分がシチューの材料とは違うところですね。
特にフェネグリークというスパイスはあまり聞いたことがありませんが、セロリやカラメルのような甘さと苦味がありシュクメルリ以外のジョージア料理でもよく使われるスパイスだそうです。
ところで、ジョージアという国、耳なじみがなくて私は「缶コーヒー?」とまず思ってしまったのですが(検索しても缶コーヒーの方が先に出てくるくらい日本ではマイナーな国ですが)、2015年4月まで日本ではグルジアと呼ばれていた国です。
トルコやアルメニアと隣接していて東ヨーロッパもしくは西アジアに分類されます。
葡萄の産地として有名で、ワイン発祥の地ともいわれているんですよ。
ジョージアでシュクメルリは一般的な料理のため、大衆レストランのような場所で提供されているんです。
アヒージョに近いようなものからシチューのようなものまで、スパイスがふんだんに使用されていたり、スープが泡立っていたりとお店によって様々な特色があるそうですよ。
日本からは遠い国ですが、鶏肉、ニンニク、牛乳といった日本でもその辺のスーパーで買えるような食材で作れてしまう、日本人の舌にも合う料理なんです。
ファミマのシュクメルリはレトルトパウチになっていて、よりお手軽に食べられるようになっています。
シュクメルリ(ファミマ)のカロリーはいくら?
本日の晩御飯🌃🍴
鰹節ご飯にぶっかけて頂きました🍴🙏
鶏肉が柔らかくて
クリームソースがご飯にマッチして癖になる味😋🍴💕
ご馳走様でした(^人^)#シュクメルリ#ファミリーマート #ジョージア pic.twitter.com/gaFFSN4OSv
— ザンポンアキナリ (@i9vswge2r4npeb1) November 5, 2020
さて、ファミマのシュクメルリ、気になるカロリーはというと……
1袋(145g)あたり 165kcal
だそうです。
同じグラムのクリームシチューのカロリーが大体130kcalなので、それよりは少し高くなります。
「ごはんにちょいかけ!」という文字に則って、白米の上にかけるとカロリーはさらに増えてしまいますが、私の個人的な感覚としてはもっと高いと思ってたので「あれ?意外と低いな!!」と思ったのが正直な感想です。
具材はチキンとニンニクのみなので、ジャガイモやチーズなど入れて自己流にアレンジしても美味しいだろうなと思いました。(白米まではまだ許容範囲でしょうが、チーズなんて入れた日にはカロリーを考えていたら恐ろしいことになりそうです……。食べたら大人しく運動して消化しようと思います。)
シュクメルリ(ファミマ)の評判は?人気で売り切れ続出?
ずっと気になってた #ファミマ のご飯にかけて食べるシュクメルリ近所でやっと買えたの、どすこい美味い🥺 pic.twitter.com/1vYthz85PB
— よこてととほ。 (@yokotetotoho) November 11, 2020
駐日ジョージア臨時代理大使であるティムラズ・レジャバさんが、発売日当日に店舗で商品を確認し、「言葉にならない」と喜びの声を写真とともにTwitterに投稿したことが話題となりました。
在日ジョージア大使館から徒歩23秒のファミリーマートにてシュクメルリを確認したまさにその瞬間です。
大使館のメンバーです。このよう日本の日常にジョージアの料理が登場することは、(この先はなかなか言葉にならない想いです!) https://t.co/ajLWoITevP pic.twitter.com/9oB9Iv7Lxi
— ティムラズ・レジャバ駐日ジョージア臨時代理大使 (@TeimurazLezhava) October 27, 2020
大使館メンバー3人の写真からもわくわく感がとても伝わってきますよね。この方、実は松屋の「シュクメルリ鍋定食」でも話題化のきっかけも作っています。
そもそもあまり多くは入荷していなかった店舗や、そしてこのツイートの後押しもあり現在ファミマの店舗でこのシュクメルリを発見するのは難しい状態が続いているんです。
4軒目のファミマで
やっと出会えたシュクメルリ☺️
ガーリック臭が心配だから、食べるのは週末にしようと思って買ったけど、早く食べたいー😋 pic.twitter.com/QJ8JRwZBmx— らむ (@444381_10) November 19, 2020
シュクメルリのレトルト通販はある?
さて、人気で手に入れにくい状況であるなら通販を使いたいところですよね。しかし、残念なことに2018年にファミマの通販はサービスを終了してしまっているんです。
実際に店舗で見つけて購入するしか、入手する方法はないということになります。
残念です‥。
こんなに食べたいのに‥。
そこでファミマ以外のシュクメルリがないか調べてみた結果、ありましたよー!!
ファミリーマートで人気のシュクメルリ、 メーカーは違いますが唯一こちらの商品だけありました!
ファミマで売り切れの場合はぜひコチラをどうぞ!
まとめ
シュクメルリというのはどういった料理なのかというところから、ファミマで買えるもののカロリーなどを詳しく調査しました。
遠い国のジョージアの料理が、コンビニでお手軽に買えてその上レトルトで簡単に食べれるのはとても嬉しいですよね。
現在入手することが少し難しくなっていますが、運よく店頭で見かけたらぜひ1度ご賞味くださいね。
コメント