庭園デザイナー、景観アーティストとして活躍中の「石原和幸」さん。
その石原和幸さんは、株式会社石原和幸デザイン研究所の代表取締役を務め、ガーデニングの本場 イギリスの「チェルシー・フラワー・ショー」において3年連続ゴールドメダルを受賞した偉大なお方なのです。
そんな庭園アーティスト 石原和幸さんの素顔が気になっている方も多いようで、ネットでは石原和幸さんの検索が上昇中。
石原和幸の評判や経歴、プロフィールは?それに年収はいくらで8億の借金返済方法は?などなど・・・。
そういう私も石原和幸さんの事がもっと知りたくて、色々調べてみましたので、その結果を皆さんにもご紹介します。
「石原和幸の経歴やプロフィール」
「石原和幸は結婚して子供いる?」
「石原和幸の評判は?」
「石原和幸の年収はいくら?」
「石原和幸はどうやって8億円もの借金を返済した?」
など、内容盛りだくさんでお届けします。
それでは、早速いってみましょう!
石原和幸の経歴やプロフィール
花や緑は他と差別化するための武器になる!
“緑の魔術師”石原和幸さんが語る花🌼や緑🌳の文化を根づかせる方法✨https://t.co/a20Gh6l0t5#福岡 #フラワーシティ #一人一花運動 #PayPayドーム #緑の魔術師 #石原和幸— フクリパ@福岡 (@Fukuoka_leapup) September 24, 2020
まずは、石原和幸さんの経歴とプロフィールからみていきましょう。
庭園デザイナーとして高く評価されている石原和幸さんですが、大学は工学系に進んでいたようで、かつては整備士をなさっていたのだとか。
石原和幸さん、もともと園芸には携わっていなかったようです。
ちょっと意外ですね。
そんな石原和幸さん、あることがきっかけで園芸に関心を持つようになります。
それが、生花の家元「池坊」への入門。
石原和幸さん、そこであらためて草花の美しさと奥深さ知り、庭づくりのエキスパートになる事を決意します。
そしてまずは路上販売の生花店で修業を積み、25歳で独立。
その際は、なんと実家の牛小屋を改造してお店にしたというのですから驚きです。
お店の名称は「花風」。
残念ながらお店は長崎の水害で流されてしまうのですが、石原和幸さんはいくつかのお店で花に携わるお仕事を経験。
その頑張りが身を結び、30店の花屋を経営するまでに成長します。
そして石原和彦幸さんが41歳の時、大手商社から合弁会社設立のアプローチを受けるのです。
個人としての石原和幸さんの成功、やはり商社も放っておかなかったようですね。
その後東京への進出を果たし、港区白金に本社を置き、石原和幸さんはさらに事業を展開していきます。
しかし、この事業展開が裏目に出る結果に。
石原和幸さん、そこで8億もの借金をつくり2年で会社は倒産してしまうのです。
悲嘆に暮れる石原和幸さんは地元長崎に帰郷。
そんな中偶然知ったのは世界一権威があると言われる庭と花のコンテスト「チェルシー・フラワー・ショー」です。
石原和幸さん、現地イギリスでそのレベルの高さに衝撃を受けます。
そして、自分もこのコンテストに挑戦してみたいと思うようになるのです。
初挑戦は2004年。
そこで石原和幸さんは、銀メダルに当たるシルバーギルトを受賞するのです。
さすがですね・・・石原和幸さん。
そして気持ちも新たに2006年に再挑戦。
ついにゴールドメダルを受賞するのです。
(出典:公式HP)
つづけて2007年、2008年もゴールドメダルを受賞。
石原和幸さんの作品が、世界中の人を魅了していくようになるのです。
そこからいよいよ石原和幸さんのサクセスストーリーの始まり。
石原和幸さんには今後のさらなる活躍が期待されています。
ではあらためて、石原和幸さんのプロフィールをご覧いただきましょう。
*石原和幸さん プロフィール
【本名】 石原和幸(いしはらかずゆき)
【出身地】 長崎県長崎市
【生年月日】 1958年
【年齢】 62歳(2020年現在)
【出身大学】 久留米工業大学交通機械工学科
【所属】 よしもとクリエイティブエージェンシー所属
所属がよしもとって、それもちょっと意外でした‥。
石原和幸は結婚して子供いる?
つづきまして、石原和幸さんがご結婚されているのか、またお子さんはいるのか調べてみました。
石原和幸さん、どうやら結婚はされているようなのですが、残念ながら奥さんやお子さんに関する詳細な情報を得るには至りませんでした。
私の調査力不足で申し訳ありません。
奥さんにお子さん、どうやら一般の方だという事で詳細は明らかにされないようです。
でも奥さん、きっと素敵な方なのでしょうね。
なにせあのエリザベス女王に「緑の魔法使い」と評された石原和幸さんの奥さんですから・・・。
いずれにしましても、石原和幸さんの奥さんとお子さんに関しましては、引き続き調査を行ってまいります。
なにか分かりましたら、すぐにお知らせします。
石原和幸の評判は?
石原和幸さんの評判も気になります。
これまでご紹介したように石原和幸さん、お仕事、それに花や庭に対する情熱が凄いと評判で、自分に対してはとてもストイックな方だと言われています。
石原和幸さんのイメージにピッタリ。
そうでなければあの見事な作品は生み出せません。
そして石原和幸さんがこれまでに手掛けて来られた庭園の数々。
ウエスティンホテルの庭園、福岡県天神のグランドビジョンの壁面緑化、それに羽田空港国内線 第1旅客ターミナル内の屋内庭園「花の楽園」など、どれも素晴らしいものばかりで、世界中から高く評価されています。
(出典:公式HPより)
まさに芸術といったカンジでしょうか。
最近では元SPEEDの上原多香子さんが弟子入りされたようですね。
石原和幸先生に弟子入りさせていただきました。三原庭園は本当に素敵で、これからが楽しみで仕方ないです。
— 上原多香子 (@TKK_UEHR) October 11, 2020
石原和幸さんは全国いろいろな場所のガーデンプランニングや緑化に取り組まれています!
きっと皆さんの身近にも石原和幸さんプロデュースの作品があるはずです!
こちらから探してみてくださいね⇓
皆さんもお近くにお越しの際は、是非 石原和幸さんの素晴らしいアート作品に触れてみてください。
石原和幸の年収はいくら?
石原和幸さんの年収も気になりますよね?
しかし残念ながら、石原和幸さんの年収は明らかにされていないようです。
一般的には、庭園デザイナーや庭師さんの年収は1千万円ぐらいだと言われています。
ですが数々の受賞歴を誇る石原和幸さん、作品の規模によっては一つの依頼で1千万円なんていう報酬を得られているかもしれません。
それに石原和幸さん、最近はメディアにも取り上げられる機会が増えていますし、セミナーの講師もなさっていますので・・・。
そのためネームバリューも上がって、さらなる報酬アップも期待できそうです。
石原和幸さんの年収に関しましても、引き続き調査を行ってまいります。
石原和幸はどうやって8億円もの借金を返済した?
事業の急展開により8億円もの借金を背負う事になった石原和幸さん。
今ではその借金も無事返済し、お仕事も絶好調なご様子です。
でもそんな大きな借金、石原和幸さんはどのようにして返済されたのでしょう。
そこにはやはり、石原和幸さんの花への情熱と並々ならぬ苦労があったようです。
会社を倒産させてしまった石原和幸さん、故郷の長崎に帰り再起をはかります。
石原和幸さんの再生への手段は原点に帰ること。
そう、庭づくりと多くの人に花のある生活を楽しんでもらうことです。
そして借金返済に大きく貢献したのが庭づくりの仕事。
石原和幸さんは、1年をとおして休むことなく庭づくりに情熱を注ぎます。
石原和幸さんとはいえ、当時庭づくりを行ってもその報酬は1件につき5万円から30万円程度。
とても8億円の借金を返せる報酬ではありません。
今の石原和幸さんの収入からは程遠い状況です。
さすがの石原和幸さんも何度も心折れそうになったと言います。
そんな中、自らの人生を賭けてチャレンジしたのが「チェルシー・フラワー・ショウ」。
そこで成功したことによって、石原和幸さんは世界中から注目される存在へと躍り出ます。
それによって、庭づくりの報酬も大幅にアップ。
メディア出演やセミナー講師としての収入も得られるようになり、石原和幸さんは8億円もの借金を無事に返済することに成功するのです。
石原和幸さん、まさに執念の人ですね。
このバイタリティー、私も大いに見習いたいと思います。
アーティストでありながら、ご自身の生き方でもたくさんの人に影響を与える石原和幸さん。
そんな石原和幸さんの事が、もっともっと知りたくなりました。
「石原和幸の評判や経歴、プロフィールは?年収はいくらで8億の借金返済方法は?」のまとめ
本日は、庭園デザイナーとして活躍する石原和幸さんに関する情報をお届けしました。
石原和幸さんの波乱万丈な人生・・・途中まではヒヤヒヤしてしまいました。
でも人間、志があればどんな苦難も乗り越えられるのですね。
今回は石原和幸さんから多くの事を教わったような気がしています。
石原和幸さん、作品はもちろん生き方でも人に感動を与えることが出来るなんて本当に凄い方ですね。
そんな石原和幸さん、今後はどんな作品で私たちを魅了してくれるのでしょう。
ますます石原和幸さんから目がはなせません。
皆さん一緒に石原和幸さんを応援していきましょう!
本日は最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
コメント