卓球界のスーパー中学生、松島輝空くんをご存知でしょうか?
卓球では凄い戦績を持っているんです!
松島輝空くんの中学校や小学校はどこ?
所属は?
戦績や家族構成は?
名前はなんて読むの?
生年月日は?
と気になることがたくさんありますよね!
そんな松島輝空くんが2020年8月2日のジャンクSPORTSに出演予定です。
そこで、今回は放送に先駆け
- 松島輝空の中学校小学校はどこ?
- 松島輝空の所属チームはどこ?
- 松島輝空の戦績がすごい?
- 松島輝空の家族構成は?
- 松島輝空の読み方や生年月日プロフィール
についてご紹介します。
見どころ満載となっていますので、ぜひ最後までチェックしてみてください♪
松島輝空の中学校小学校はどこ?
松島輝空くんの小学校、中学校を見てみましょう!
小学校は今年の3月に卒業したばかりです。
ではどこの小学校だったのでしょうか?
それは松島輝空くんのTwitterに投稿されていました。
それが、こちらです。
今日、竹田小学校を卒業しました!
みんなありがとう(^-^)
新しい環境でこれからも頑張ります!
応援よろしくお願いします📣今からスポーツウォッチャーに少し出ます!見てね pic.twitter.com/rguZ3h0iln
— 松島輝空 (@sora20070429) March 23, 2020
竹田小学校がどこにあるのかチェックしてみました。
松島輝空くんは京都出身で京都の竹田小学校だと分かりました。
そして、中学校についてです。2020年4月から中学校へ通っています。
詳しい学校の名前のツイートがなく、細かい情報はありませんでしたが、松島輝空くんの校区から考えると、公立の中学校に通うとすれば、京都市立藤森中学校だと思われます。
しかし、卓球界のホープとなれば、別の中学校へ通っている可能性がありますね。
また分かり次第、追記していきます。
松島輝空の所属チームはどこ?
そして、松島輝空くんの所属チームはどこなのでしょうか?
JOCエリートアカデミー/星槎という所属チームです。
JOCエリートアカデミーとは「競技力」「知的能力」「生活力」の向上を目的とした育成を行っています。
卓球の他にも、中学1年から高校3年まで
- レスリング
- フェンシング
- 飛込み
- ライフル射撃
- ボート
- アーチェリー
が対象者です。
将来、オリンピックを目指している選手の育成を行っているんですね。
ぜひ、活躍するのを見れる日が来ることを願っています。
松島輝空の戦績がすごい?
それでは松島輝空くんの戦績を見てみましょう!
- 平成26年度全日本選手権大会(バンビの部)男子優勝
- 平成27年度全日本選手権大会(バンブの部)男子優勝
- 平成28年度全日本選手権大会(カブの部)男子優勝
- 平成29年度全日本選手権大会(カブの部)男子優勝
- 平成30年度全日本選手権大会(ホープスの部)男子優勝
- 平成31年度東アジアホープス卓球大男子シングルス 優勝
- 2020年全日本卓球選手権大会ジュニア男子 2位
凄いことに優勝ばかり!!
カブの部では1セットも取られておらず、圧勝だったんです!
松島輝空くんは負けず嫌いな性格があって、成果が残っているんです。
相手が大人でどんな強くても負けると涙を流して、ベンチに戻って反省するんです。
しかし、性格だけでなく、優勝に導く過程でもあるのが練習量!
平日:7時間以上
休日:10時間以上
昼間は学校、夜は練習でその繰り返しだと体力が持ちませんが、なぜその練習量がすごいのかというと、
ご両親が「オリンピックを目指すなら並大抵の練習じゃだめだから」とハードな練習にいそしんでいるそうです。
ご両親の支えや想いもあってここまで結果が残せているんですね。
オリンピックに出場するのも近いかもしれませんね!
Twitterでは模範試合の様子が投稿されていました。
昨日の模範試合のいいプレー(^-^) pic.twitter.com/74TohghmeR
— 松島輝空 (@sora20070429) February 3, 2019
本当に凄すぎます!
松島輝空の家族構成は?
松島輝空くんの両親も卓球選手なの?兄弟は?と気になりますよね。
では見てみましょう!
・父親・・・松島卓司。卓球コーチ
・母親・・・松島由美。実業団卓球選手
・長男・・・松島輝空(そら)
・次男・・・松島翔空(とあ)
・長女・・・松島美空(みく)
・次女・・・松島愛空(あいら)
輝空くんは4人兄弟の長男。みんな「空」が付く可愛い名前ばかり!
ご両親も卓球の選手だったんですね!
それなら輝空くんが凄い成績を残せるのも納得です!
ですが、さらに凄いことも分かりました!
なんと、
松島輝空くんの、お母さん側の祖父母、叔父、叔母の親戚10人が卓球経験者!!
これは卓球をせざるを得ませんね。
となると、兄弟ももちろん卓球をしています。
弟の翔空くんと2020年7月5日のジャンクSPORTSに出演しています。その時の様子がTwitterで投稿されているのを発見しました。
1発クリア❗️
全日本の時のようなガッツポーズ💪
いい笑顔😊✨ pic.twitter.com/GCmJvdFcET— 松島輝空くん 応援 🎌💕 (@Soramatushima) July 12, 2020
1発でクリアするなんて、さすが輝空くんです!
弟の翔空くんも全日本で優勝経験があります。
輝空くんだけでなく、弟、妹も凄い成績を残しそうな予感です!
松島輝空の読み方や生年月日プロフィール
先ほども松島輝空くんの読み方をご紹介しましたが、まつしまそらくんです。
輝空でそらってなんかステキな名前ですよね♪
【ファイテン契約アスリート情報】
ファイテン契約選手の松島輝空選手が、
「JOCジュニアオリンピックカップ2018平成30年度全日本卓球選手権大会(カデットの部)13歳以下男子シングルス」初制覇。
優勝おめでとうございます!
これからもボディケアを通して松島輝空選手をサポートしてまいります。 pic.twitter.com/e7NVDGzZc0— ファイテン (@phiten_official) November 6, 2018
名前:松島輝空(まつしまそら)
生年月日:2007年4月29日(13歳)
出身地:京都府
血液型:B型
戦型:左シェーク攻撃型
情報がこれだけしかなかったのですが、私の調査不足かもしれません。
また分かり次第追記していきます。
まとめ
卓球界のホープ松島輝空くんについてご紹介しました。
可愛い一面が見れてほっこりしましたね。
いい環境に恵まれたからこそ、成果が残せているんですね。
オリンピックに出場した時はみんなで応援しましょう!
今後の活躍に期待です。
最後までご覧頂きありがとうございました。
コメント