東京のお土産といえば「東京ばな奈」ですよね!
なんとこの「東京ばな奈」が初めてアイスクリームになって登場するのをご存知でしょうか?
東京ばな奈、これまでいろんなバージョンも食べましたが、どれも美味しいですよね!
それがソフトクリームだなんて!これはぜひ食べたい!
一体いつからいつまで発売なのか?また販売店はどこのなのか?
気になりましたので早速調査したいと思います!
東京ばな奈がソフトクリームになった?美味しいの?
シリーズ30周年を迎える今年、“東京土産”として根強い人気を誇る「東京ばな奈」のおいしさを表現したソフトクリームが誕生。「東京ばな奈」お馴染みのバナナカスタードをイメージした、こっくりと滑らかなクリーム部分には、完熟バナナのピューレも入れることで、まろやかな風味をプラス。また大きな丸い口金でソフトクリームを絞ることで、特徴的な“ふわふわ”食感のスポンジを再現している。
東京ばな奈、凍らせても美味しいと言われてますよね!
それがソフトクリームになったということで、美味しくないわけがありません!
ソフトクリームだけど、普通よりうずまき部分が太いのがまたふわふわ感があって美味しそうな感じを醸し出しています!
東京ばな奈のソフトクリームはいつから販売?種類や値段は?
海老名サービスエリア限定で東京ばな奈ソフトクリーム発売 https://t.co/bUK4DcGzpc pic.twitter.com/xaUBp0ZgBp
— hanabero (@hanabero1) July 16, 2020
東京ばな奈のソフトクリームはいつから発売なのでしょうか?
発売日はこちら!
2020年7月22日(水)~
期間限定での発売になりますが、いつまでなのかは明らかになっていません。
もしかしたら夏休み期間中だけかもしれませんね。
東京ばな奈のソフトクリームは2種類あります。
ばな奈味:450円(税込み)東京ばな奈のバナナカスタードをそのままソフトクリームにしたような味
チョコがけばな奈味:490円(税込み)ばな奈味に上からチョコをたっぷりと重ねた味
おすすめはやっぱりチョコがけばな奈ですかね!これならパリッとしたチョコかけ部分も味わえますし、ばな奈カスタードだけも味わえますからね!
東京ばな奈のソフトクリームが買えるお店はどこ?
それでは、東京ばな奈のソフトクリームがどこで買えるのか見ていきましょう。
東京ばな奈のソフトクリームの販売店舗
EXPASA海老名(下り)お土産売り場「SASTAR2(サスターツー)」
住所:神奈川県海老名市大谷南5丁目2-1
営業時間:9時~20時
Tel:0120-384-440
東京ばな奈なのに、販売は神奈川県!しかも海老名サービスエリアの下りのみ!
すごく美味しそうなのに、販売店がめっちゃ限定的です!!
これは夏休みにぜひ遊びに来てね!ということなのでしょうかね?
3密、ソーシャルディスタンスに気をつけてぜひ食べに行きたいですね!
東京ばな奈のソフトクリームの口コミは?
東京ばな奈ソフトクリームコンビニで売って!!!!!
— 九環 (@coconowa_mint) July 15, 2020
東京ばな奈のソフトクリーム出るっていうから調べたら販売場所限定的すぎんよ…。無理やん。
— TM (@t_414_m) July 15, 2020
なんで、東京ばな奈のソフトクリームが東京じゃない蛯名SA限定なんだろう。
— ☆musukari☆ (@yama_musukari) July 15, 2020
RT
おいしそう!
東京ばな奈ソフトクリーム
海老名SA(下り)といえば、嵐も立ち寄ったとこだね。
そして7月22日にニューアルグランドオープン
オリンピックに合わせてたんだねぇ…https://t.co/6L8KWRrD1U— Helloamore (@helloamore_4EAE) July 15, 2020
東京ばな奈のソフトクリームきたああああああ!!!これはバカ売れしそうhttps://t.co/2hQuMFASmc
— オタかん (@otanew_jp) July 15, 2020
東京ばな奈ソフトクリーム、東京で売ってくれ
— PEACH JUN (@torinakiuo) July 15, 2020
まとめ
7月23日から海老名サービスエリアで限定発売の「東京ばな奈ソフトクリーム」について調査してみました!
とっても美味しそうで食べてみたいのに、場所が限られすぎている!!
ネットでもコンビニでも発売してほしい!との声が有りましたね。
人気が出てぜひ全国展開してほしいです!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント