イケメン落語家として大注目の瀧川鯉斗さんをご存知でしょうか?
瀧川鯉斗さんは元暴走族の総長をしていたんです。
私は初めて知ったのですが、瀧川鯉斗さんを見た瞬間に、イケメン好きの私が大興奮!!どストライクなんです♡笑
そして瀧川鯉斗さんの彼女は田中みな実さんと噂されています。
そこで、今回は瀧川鯉斗さんのプロフィールや田中みな実さんとの噂の検証、さらに暴走族時代についてご紹介していきます。
最後までチェックしてみて下さい♪
瀧川鯉斗の彼女が田中みな実?
瀧川鯉斗さんの彼女が田中みな実さんと噂されていますが、実際本当に付き合っているのでしょうか。
女性ファンは気になりますよね。
私もその1人です。笑
なので、結論からいうと、田中みな実さんは彼女ではありませんでした!!
これは嬉しい情報です!
ですが、なぜ、交際していると噂が出たのでしょうか?
その真相を追求しました。
番組で共演したときに田中みな実さんがかなり照れる様子がみられ、他の共演者からイジられるという事がありました。
交際はしていないのですが、田中みな実さんの好きなタイプが瀧川鯉斗さんということもあり、交際していると噂が流れました。
瀧川鯉斗さんの女性のタイプは
- 外見は小動物みたいで清潔感がある人(国仲涼子、川口春奈)
- 聞き上手な女性
- 優しいけど気の強さも持っていてほしい
との事です。
これだけイケメンなら近いうちに熱愛報道もあるかもしれませんね。
瀧川鯉斗の出身中学や高校はどこ?
瀧川鯉斗さんの中学校と高校をチェックしてみたのですが、公表されておらず、不明ですが、おそらくここではないかと思われる出身校が分かりました。
中学校ですが、瀧川鯉斗さんは愛知県名古屋市天白区出身とのことなので、天白区の中学校では6校ありました。
・名古屋市立天白中学校
・名古屋市立植田中学校
・名古屋市立久方中学校
・名古屋市立御幸山中学校
・名古屋市立南天白中学校
・名古屋市立平針中学校
おそらくこのいずれかに通っていた可能性は高いと思います。
そして、高校は元暴走族でしたので、地元のヤンキー高校に行かれてるのではないかと噂されています。
享栄高校(愛知県名古屋市):偏差値:39〜48
守山高校(愛知県名古屋市):偏差値40
しかし、瀧川鯉斗さんは1日で退学しています。
1日!?
とビックリされた方もいるかと思います。私もビックリしました!
その理由は後ほどご紹介します。
瀧川鯉斗の身長、年齢、血液型やプロフィール!
まずは瀧川鯉斗さんのプロフィールをご紹介します。
芸名:瀧川鯉斗(たきがわ こいと)
本名:小口 直也(おぐち なおや)
生年月日:1984年1月25日(35歳)
身長:182cm
血液型:O型
出身地:愛知県名古屋市
趣味:バイク、サッカー、サーフィン
活動開始時期:2005年〜
後ほどご紹介しますが、瀧川鯉斗さんは元暴走族総長からの落語家に転身しています。
落語家を目指すきっかけは後ほどご紹介しますね♪
瀧川鯉斗さんって…本当にイケメンですよね!♡
いや、本当にどストライク!♡(何回目!笑)
瀧川鯉斗の若い頃が暴走族の総長だった?
先ほどもお伝えしましたが、瀧川鯉斗さんは元暴走族の総長だったんです。
小さい時から順番に説明していきますね。
小さな頃はスポーツ万能で小学生の時から野球とサッカーに夢中でした。
夏は野球部、冬になるとサッカー部に所属していて、特にサッカーの方は中学に進んでからも続けていて、愛知県代表になるぐらいの腕前でした。
その時のポジションはゴールキーパー。
しかしそれと同時にバイクにもハマるようになり、ヤンチャな友人がたくさん出来て生活が荒れてしまいました。生活態度も悪く、その結果、サッカー推薦での進学の話もなくなってしまいました。
地元でもいわゆる悪い子達が集まる荒れた高校に進学したのですが、入学式初日に先輩たちに絡まれて喧嘩が始まり、その騒動で高校初日に退学処分となり、1日で高校生活が終了となりました。
初日に喧嘩とかかなりのヤンキーだった事が伺えますね。。
スポーツ少年だった瀧川鯉斗さんが高校を退学してバイクに乗るようになり、次に新しい世界に足を踏み入れたのが、暴走族でした。
瀧川鯉斗さんは「天白エンペラー」という暴走族に入ります。
そして、総長となります。その年齢は17歳!
当時は100対100人で喧嘩をしていたんだとか!
他にもエピソードがあり、覆面パトカーと追いかけっこしたり、警察に追われても捕まった事がなかったそうです。
天白エンペラーは300人を超える大きな暴走族集団で、その総長なんですから、相当な腕前だったのでしょうね。
しかしある時、このままではダメだと考えるようになり、暴走族から役者になるために上京しました。
瀧川鯉斗さんにとってはこれが人生における最大の転機となりました。
それは「落語家」です。
落語家になったきっかけはなんだったのでしょうか?
上京をして新宿にあるレストラン「赤レンガ」というお店で、アルバイトを始め、コックとして働くようになりました。
そのバイト先のオーナーから役者を目指すなら落語も見ておくといい、と勧められ、瀧川鯉斗さんは早速落語を見るために、後に師匠となる、瀧川鯉昇さんの独演会に出かけました。
その独演会で一気に落語の世界に引き込まれ、一瞬で落語の世界に魅せられるようになりました。
その後、瀧川鯉昇さんの弟子となり、落語家として、活動しています。
初めは言葉を覚えるのに苦戦を強いられたようです。
元暴走族からの落語家。こんな展開になるとはその当時の瀧川鯉斗さんも思っていなかったでしょう。
瀧川鯉斗の今後のスケジュール!
落語家としての瀧川鯉斗さんの今後のスケジュールを見てみましょう♪
出演が予定されている定席はこちら。
・お江戸上野広小路亭 七月上席 前半 7月1日〜5日
・浅草演芸ホール 七月中席 後半 7月16日〜20日
・浅草演芸ホール 八月上席 後半 8月6日〜10日
・池袋演芸場 八月中席 8月11日〜20日
出演が予定されている落語はこちら。
・7月11日(土)笑福亭べ瓶・桂三度ふたり会”ベベサンド”14
・8月28日(金)「生まれも育ちも、江東区。昔昔亭桃之助乃会」
詳しくはこちらからご確認くださいね。
まとめ
瀧川鯉斗さんについてご紹介しました。
今回、私は瀧川鯉斗さんの大ファンになったのですが、これでさらに、女性ファンが増えそうな気がします!
スケジュールの確認も出来たので、お近くの方はぜひ行ってみて下さい♪
間近でイケメンが見れます!笑
瀧川鯉斗さんの落語家として今後の活躍に注目です。
最後までご覧頂きありがとうございました。
コメント