おかずクラブのゆいPさんがなんと30キロのダイエットに成功しましたね!
見るからにスッキリしたゆいPさんですが、どんな方法で減量に成功したのか気になりました!
どうやらコロナ自粛中に野菜スープで30キロも痩せたとのこと!!
コロナ自粛中に太った方も多いと思います(私も含め)が、野菜スープを飲むだけで痩せるのならぜひ実践したいですよね!
今回はおかずクラブのゆいPさんが30キロのダイエットに成功した野菜スープのレシピや、痩せて可愛くなったゆいPさんの痩せる前と後の画像もチェックしてみたいと思います。
おかずクラブのゆいPが30キロのダイエットは本当?
人気お笑いコンビおかずクラブのゆいPさんが30キロのダイエットに成功したと報じられましたね!
ネットや取材陣からは痩せたゆいPさんに衝撃を受けたそうです!
代理で出席させて頂いた「TSUTAYAコミック大賞」授賞式の写真を頂きました!
麒麟の川島さん、おかずクラブさんにお会いできたの嬉しかったです。緊張しました。
皆様、漫画好きなんだなぁと伝わってくるトークで、もっとお話、聞きたかった…!@akira5423 @okarina_okazu @yuip_okazu111 pic.twitter.com/6BkGmaGDIr
— 林士平(りんしへい) (@SHIHEILIN) June 17, 2020
新型コロナウイルス感染症対策のため、ソーシャルディスタンスを保った状態で報道陣を入れて行われた今回の授賞式。ゲストとして登壇した川島は「久しぶりに人前に出てきました」と笑顔を見せた。ネイビーのワンピースで現れたゆいPは「27、28キロ痩せました」と自粛期間中に約30キロの減量に成功したことを告白。一時期は121キロまで増えてしまったという体重が、現在は「2桁台まで落としました」と話した。
引用元:ENCOUNT
おかずクラブのゆいPさんは「みんなで選ぶTSUTAYAコミック大賞」の授賞式に参加していました。
一時121キロまで増えた体重が、コロナ自粛中に27~28キロ痩せたと発表し、会場をざわめかせました。
しかし、121キロから2桁まで体重を落としたゆいPさんですが、一緒にイベントに出演していた麒麟の川島さんからは「なんでそんな大胆な嘘をつくんだろう」と一蹴されていました(笑)
確かに100キロ超えの体重ですから、30キロ痩せてもあまり変化ないのかも?しれませんね。
ということで、ダイエットで痩せる前と後の画像で検証してみましょう!
おかずクラブゆいPの痩せる前と後の画像
それでは過去の画像から比較してみたいと思います。
痩せる前の画像
2017年1月
2018年7月
2018年10月
2019年4月
2019年11月
2020年3月
痩せた後の画像
いかがでしょうか?
川島さんに突っ込まれるのわかる気がしなくもない‥。
着ている服にもよるかもしれませんが、もともとふわっとした服装が多いので、変化が分かりづらいかもしれませんね。
にしても、痩せる前の画像ではお腹がスゴイと思ってしまします!
ダイエット後はお化粧の具合もあるかもしれませんが、きれいになったな~とは思いました!!
おかずクラブゆいPが実践した野菜スープのレシピは?
さて、きになるのはそのダイエット方法ですよね!!
ゆいPさんは野菜スープを作ってそれを食べて痩せたそうです!!
ゆいP特製の野菜スープレシピはGYAOにて20206月30日まで無料配信されています!
▼▼▼
野菜スープの材料
主な材料はこちらです。
玉ねぎ:2つ
人参:2本
ブロッコリー:1束
カットキャベツ:1袋
ネギ:1本
サラダチキン切り落とし:3袋
塩:適量
鍋キューブ:3つ
以上の材料で3日~4日分のようです。
野菜スープの調理手順
1,ブロッコリー、人参、ネギをカットし鍋に投入
2,塩を適量入れる
3,鍋キューブを3個投入
4,玉ねぎをカットして投入
5,カットキャベツ、サラダチキン切り落としを投入
6,水を入れて沸騰するまで待つ
7、保温鍋にうつして6時間で完了
ブロッコリー、人参、玉ねぎなどは食べやすい大きさにカットします。
塩はだいたい大さじ1くらい入れていましたね。
鍋キューブの種類は鯛と帆立の極みだし鍋を使っていました。
|
が、これは好みでよさそうです。
動画では玉ねぎはカットしてそのまま投入していましたが、いつもは炒めたものを投入するのだそう。
ですが、生のままでも問題ないとのこと。
水は鍋の上から2センチ下までたっぷりと入れます。
火にかけ沸騰するまで待ちます。
沸騰したら保温鍋に鍋ごと移して6時間待てば完成です!
保温鍋はシャトルシェフを使っていました。
|
短時間煮込んでシャトルシェフに入れるだけなので、忙しいときには便利ですよね!
またじっくり野菜のうまみも出てくるので美味しくなりそう!
無くても普通の鍋で弱火で煮込めばOKですよ!
これを見てみるととっても簡単です!
我が家でも野菜スープを作りますが、いつもはコンソメキューブを使います。
鍋キューブを使うのも美味しそうですよね!
あとサラダチキン!!これはそのまま食べても美味しいので、スープに入れても美味しいの間違いないですね!
脂肪燃焼スープ?
ゆいぴーさんのダイエット方法を見ていて、こちらを思い出しました。
以前テレビでも特集があった「脂肪燃焼スープ」。
ダイエットだけでなく、便秘、冷え性、肌の調子が良くなるという魔法のスープです。
|
スープなので切手煮込むだけと、作るのも簡単 です。
温かく野菜もたくさん入っているので栄養価も高いです。
そして満腹感もあるので、夕食はこのスープに置き換えてもいいですよね!
まとめ
今回はコロナ自粛中に30キロのダイエットに成功したゆいPさんのダイエット方法についてまとめてみました。
30キロ痩せたゆいPさんですが、野菜スープだけで30キロも痩せたわけではないと思いますが、スゴイですよね!
野菜スープはとても簡単にできるので、鍋キューブを使って作ってみようと思います。
これでコロナ太りが解消されたらいいな‥。
コメント