皆さんは、トゥンカロン(韓国マカロン)というワードを聞いたことがありますか?
ちょっと変わった名前ですので聞いたことがない方は、「え、なんか発音しづらいなぁ。」とか思うかもしれません。
このトゥンカロンの正体は、いま話題のスイーツなのです!
最近は、トゥンカロンの専門店もできています。
京都府の中で、その専門店の一つは、MASHOLAです。
とってもオシャレで、若い女性が殺到しているお店なのですよ~
では、トゥンカロンとはいったい何のお菓子なのでしょうか。
また、そのトゥンカロンが買えるMASHOLAの場所はどこに所在していて、値段や味、混雑状況、口コミはどのような感じなのでしょうか。
今回はトゥンカロンが何なのか、そしてMASHOLAの場所、そこで買えるトゥンカロンの値段、味、混雑状況、口コミをどどーんと紹介しちゃいます!
トゥンカロン( 韓国マカロン)って何?
では、こちらをご覧ください↓
ばーん!!
初見の人は「なんじゃこりゃ!?すごくモリモリだな!」と思うでしょう。
その通り、トゥンカロンとは、韓国語で「太っちょのマカロン」という意味です。
普通のマカロンよりも、生クリームやバターがたっぷりサンドしてあり、韓国で生まれました。
今、女子高生や若い女性たちの間で大ブームを引き起こしており、Instagramにはトゥンカロンを載せた投稿がたくさん!
しかも、トゥンカロンは昨年に大流行したタピオカドリンクの次に流行るだろうとも言われているのです。
見た目もとってもかわいく、カラフルでバリエーションが豊富。
フルーツやチョコなどをはさんだものや、中にはこんなかたちものトゥンカロンも!
形が貝殻♪これは確かにインスタ映え~、可愛すぎませんか!?
甘くて、とってもキュートなので若い女性のハートを鷲掴みしちゃうのがよくわかりますね!
京都MASHOLA(トゥンカロン)の場所はどこ?
そんな人気急上昇中のトゥンカロンは、東京や大都会などでは専門店が沢山できています。
「やっぱり、最近流行りだしたものだから、大都会にしか売ってないよね。」
と思ったみなさんに朗報です。
なんと、京都府でもトゥンカロンが買えちゃうのです!これはうれしすぎる!
それはMASHOLAというお店です。
2018年の4月1日にオープンしたお店です。
どこにあるのか調べてみました!
住所は、京都府京都市 中京区桜之町406です。
京都市営地下鉄東西線にのって京都市役所前駅で降りて徒歩6分で行く方法、
阪急京都本線に乗って河原町駅から徒歩6分で行く方法、
京阪本線に乗って三条駅から徒歩7分で行く方法がありました。
お店の中は…
すごくかわいい!
ピンクやパープルを中心とした空間で、韓国っぽい内装です。
MASHOLAは「インスタ映え」ではなくて、「リアルに映える」がコンセプトのお店です
タピオカなどドリンクも人気です。
なんと、中にはバスタブや鏡、写楽の顔の絵などがあるそうです。
店内ではK-popが流れています。犬のチョアちゃんもお迎えしてくれますよ~。
ユニークでとてもオシャレなカフェのようです。
これは若い女性に人気だということがよくわかりますね♪
京都MASHOLAのトゥンカロンの値段や味は?
それではMASHOLAのトゥンカロンの値段はいくらで、味はどんな感じでしょうか。
調べてみると、MASHOLAのトゥンカロンは、東京の原宿にある大人気のトゥンカロンの専門店、MUUN seoul から取り入れて販売しているそうです。
・ストロベリーヨーグルト(400円)
・ストロベリーチョコレート(450円)
・オレオ(400円)
・ダークチョコブラウニー(400円)
・紫イモ(400円)
・チェダーチーズ(400円)
・抹茶(400円)
・チョコレート(400円)
・アールグレイ(450円)
この中で特に人気の商品は、ストロベリーヨーグルトと、アールグレイです。
見た目もドーナツ型や花形でキュート!
味の方は、間に挟まっているクリームが食べ応え抜群で中のガナッシュもおいしいそうです。また、普通のマカロンと違っていて少し甘さが控えめのようです。
京都MASHOLAの混雑状況は?
MASHOLAは、最近オープンして、今話題の店ということもあって、開店前には列ができているようです。
たしかに、インスタ映え必須の場所なので、たくさんの人が訪れそうですよね。
また、インスタを見ていたら、県外からも訪れている人がたくさんいました。
しかし、MASHOLAは回転率が結構速いそうなので、平日だとスムーズに入れるようでした。
ですので、平日に行くことをおススメします!
京都MASHOLAの口コミは?
最後に、MASHOLAの口コミを紹介します!
「店内もすごくかわいいcafe」
たしかに、色味もとてもオシャレだし、ネオンやバスタブなどがとても可愛いですよね!
「ちょあさん めちゃくちゃ可愛かった」
犬のちょあさんも人気のようです!人懐っこい性格のようですよ~
この写真を見ただけでも癒されます♪
「キラキラ具合がめちゃくちゃ可愛くて味もちゃんとおいしかった!」
MASHOLAは映えるキラキラしたボトルのドリンクや、タピオカドリンクも、やっぱり人気の一つのようです!
もう可愛いがたくさん詰まった宝箱みたいな場所ですね!
まとめ
いかがでしたか?
トゥンカロンはボリューム満点のクリームが詰まった可愛らしいマカロンでした。
そして、京都府ではMASHOLAで買うことができ、
MASHOLAはインスタ映え必須の若い女性の心をつかむお店でした!
MASHOLAのトゥンカロンはどれもおいしそうで、すごく食べてみたいです!
みなさんもぜひ、MASHOLAのトゥンカロンをご賞味あれ♪
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント