イオン内にある子供用の遊戯施設「モーリーファンタジー」にあるよくばりパスというお得なサービスがあるのはご存知でしょうか?
我が家にも2人の娘がいるのでよく利用させてもらってますが、なんと、このよくばりパスを効率よく使えばお値段以上にお得に遊べるんです。
2人兄弟、3人姉妹だったらよくばりパスは2枚?3枚?必要なの?値段や種類は?クーポンや割引とかあるのかな?などなど気になる情報をお伝えしたいと思います。
よくばりパスには30と60がある!
よくばりパス30
30分遊び放題で500円+100円(デポジット)100円はカード返却時に返金されます。
景品を取るゲーム200円分、体感ゲーム、乗り物は遊び放題、メダルは最大30枚(店舗によって変更あり)
よくばりパス60
60分遊び放題で1000円+100円(デポジット)100円はカード返却時に返金されます。
景品を取るゲーム500円分、体感ゲーム、乗り物は遊び放題、メダルは最大100枚(店舗によって変更あり)
ゲームは何でもできるの?
残念ながらアンパンマンのゲームは出来ません。
あとはデータカードダス(アイカツ!シリーズやドラゴンボールシリーズなど)も出来ません。
↓こういうやつです。
よくばりパスの使い方は?
使い方は簡単!
ゲーム機についている「よくばりパス」の部分によくばりパスをかざすだけ!ピッと音がしたらOKです!子供でも簡単にできちゃいますね!
だいたいお金を投入する箇所の付近についています。
画像の真ん中の茶色のものは景品を取るもの用になります。よくばりパス30だと2回、60だと5回になります。
よくばりパスは1人1枚必要なの?
よくばりパスは1人に対して1枚必要というルールはありません。(確認済み)なので2人兄弟で1枚購入してもOKですし、もちろん3人兄弟でも大丈夫です。1グループで1枚でもOKですよ。
また、よくばりパスは1分経過すると他のゲームも出来るようになるので、1人がゲームし終わるのをずっと待たなくても良いのです!
2人対戦ゲームも1枚で2人一緒に遊ぶことができますよ。
効率の良い遊び方は?
まずは事前準備
思いっきりお得に遊ぼうと思ったら、事前の準備!そして空いている時間や日にちを選ぶこと!
子供たちが何のゲームで遊ぶのが好きなのか?どこにそのゲーム機械があるのか?よくばりパスを申し込む前に子供たちとしっかり相談しましょう!
クレーンゲームも沢山あって目移りすると思うので、今日はこれを狙ってやるよ!というのを決めておきましょう!
悩む時間も勿体ないですよ~!
そしてできるだけ空いている時間を目指しましょう!平日ならそれほど混むことはありませんが、土日祝日はどこのモーリーファンタジーも子供たち、親、おじいちゃんおばあちゃんで混んでいますからできるだけオープンと同時に向かいましょう。
よくばりパスは時間制なので、人気のゲームに並んだり、どのゲームで遊ぶのか悩んでうろうろする時間をできるだけ減らすのがベストですよ!
遊ぶ順番は?
よくばりパスを申し込んだらまずは人気のゲーム機械で遊びましょう!
年齢にもよりますが、人気のゲームは「太鼓の達人」「マリオカート」や最新のゲーム機などでしょうか。こんなのもあったりします↓
子供たちの希望のゲームで一通り遊べたら残り5分~10分でクレーンゲームへ移動~!
それでもまだ時間があればまたゲームに戻って遊びつくしましょう!
時間まで目いっぱい遊んで時間がきたらよくばりパスを返却し、その時にコインをもらいましょう。
コインゲームは時間が過ぎても遊べるので大丈夫!
まとめ
モーリーファンタジーは小学生以下程度の割と小さい子向けの施設なので、雰囲気も明るくて入りやすい印象があります。
いつもはお金の使い過ぎを気にしてあまり遊ばせることが出来ませんが、よくばりパスを使えば大人も子供もストレスなく遊べるのではないでしょうか~?
屋内施設なので、雨の日、猛暑の日、寒波の日でも気にせず遊べますし、イオンの中なので、お父さんと子供が遊んでいる間にお母さんはお買い物~なんてプランも良いですよね!
コメント