トゥンカロンってご存知ですか?私は最近のことは疎いので知りませんでした!
どんな食べ物なのか調査しました。
トゥンカロンとは、韓国語で「太ったマカロン」の略でマカロンの間にクリームやフルーツなどが挟まれ、かわいいデコレーションがされた、通常のマカロンよりも大きな(太った)マカロンのことです。
このトゥンカロンが若い女性の間でかなり流行っています!
韓国ではかなりの数のマカロン専門店があり、その人気がだんだんと日本へ進出してきたそうです。
そこで今回は2019年11月に名古屋でオープンした「カフェナンバー(cafe no)」についてご紹介していきます♪
カフェナンバーの店舗情報
住所:愛知県名古屋市中区大須3ー10ー35 Multina box 1F
営業時間:月〜金 11:00〜19:00 土日祝 10:30〜19:00
定休日:不定休
《アクセス》
名城線/鶴舞線「上前津」駅1番出入口より徒歩4分
名城線「矢場町」駅4番出入口より徒歩7分
鶴舞線「大須観音」駅EV出入口より徒歩9分
カフェナンバーのトゥンカロンの値段や種類は?
トゥンカロンは何種類あるのでしょうか。
いちご・チョコ・抹茶・チーズ・ミルク・ヌテラ・バニラの7種類あります!
お値段は各350円です。
人気のクリアバッグとマカロンがセットになった「3セット(1,500円)」
もあります。クリアバックは600円で単品購入もできるそうですよ。
プレゼントにも最適です。
カフェナンバーのドリンクがカワイイ?
トゥンカロンも可愛いんですが、
ドリンクも可愛いんです!!
カフェナンバーの1番人気はいちごミルクだそうです!お値段は600円(税込)
ミルクベースのドリンクには、いちごの果肉入りのピュレがたっぷり
入っていて、濃厚でコクのあるミルクは、甘酸っぱくてジューシーないちごと相性バッチリです。
タピオカトッピングは+100円だそうです。
私は1番いちごミルクが大好きなので、飲んでみたいです!笑
さらに、さらに!!タンブラーバージョンもあるんです!こちらのお値段は1600円(税込)
470mlとたっぷりサイズのボトルを購入した場合は、スカッシュ系、タピオカドリンク、ボトルドリンクの中からワンドリンクサービスもあるんです。
次回からタンブラーを持参した場合、好きなドリンクをタンブラーに入れてもらえます。
通常200〜230mlの容量なので、その倍以上の量サービスしてくれるなんてかなりお得です!
何回も通う事が出来るならお得ですよね♪
持ち運びたくなるぐらいの可愛さもあります。
さらに、クリアバッグにボトルドリンクとマカロンが入ったお持ち帰り用3点セット(税込1,500円)も用意されています。
カップのドリンクもあります!でも種類がたくさんあって悩みますよね。。
カフェナンバーの評判や口コミ、混雑状況は?

行ってみたかった 【Cafe no.】
どこを撮っても可愛い店内に
興奮しっぱなしでした♡

夕方だったから?か
店内空いててすぐ購入できた
きゃーかわいい♡
BBAも心踊る

閉店ギリギリに行ったからあんまり残ってなかったよ~
・
私はマンゴーヨーグルトを飲んだけどマンゴーの味が濃いめで美味しかった

オープン前からめっちゃ行きたくてチェックしてたお店✨
外観もオシャレで可愛い✨
種類もたくさんあるしどれも美味しそうで可愛いから悩みまくった
とりあえず安定のストロベリーミルク
これは持ち帰ったんだけど、甘すぎずな感じで美味しかった
「美味しかった」「可愛い」などの声が多かったです。
混雑状況は夕方に行く方が空いていたみたいですが、閉店ギリギリに行くとほとんど残っていないみたいです。
さらにトゥンカロンは売り切れる日も多いそうです。
トゥンカロンをゲットしたい場合は、お昼までにお店に行くと安心です。
また、カフェナンバーでの注文は全て食券だそうです。
オープン当時は20名くらい並んでいたようですが、食券ということからか回転は速かったようです。
土日は混雑が予想されます。
可愛いこのドリンクはお昼ご飯後の午後が混雑するので朝一番の平日なら10時半、土日なら11時に行くことをおすすめしますよ~。
とっても可愛いトゥンカロン。ここまで読んでくると、欲しくなっちゃいますよね~。
でも近くにお店が無いから食べることが出来ない!!
という方、沢山いると思います!
そんな方に朗報ですよ~!!
トゥンカロンは通販でも買う事ができちゃいます!
詳しくはこちらの記事でご紹介していますので
参考にしてみてくださいね。
まとめ
私もトゥンカロン食べてみたい‼︎ドリンクも可愛すぎます‼︎私は女子っぽくないのでこれで女子力アップしたいですね!笑
今は新型コロナウィルスの影響でお店も閉まっている状態です。。行かれる前はご確認することをおすすめします。
コメント