老舗パン屋の『神戸屋』がパンの食べ放題を展開しているのをご存じでしょうか?
神戸屋のパンはいずれも味に定評があり、定番商品から新しい商品まで色々なこだわりがあって、どれも美味しいんですよね!
そんな神戸屋のパンの食べ放題のお店が全国に5店舗あるのですが、今回は東神奈川県にあるお店「サンドッグイン東神奈川駅店」の値段や時間制限はあるのか?また予約が必要で、行った人の口コミなど調べてみたいと思います。
神戸屋の食べ放題のお店はどこにある?
老舗パンメーカーの神戸屋が展開するサンドッグイン神戸屋。
現在パンの食べ放題の営業をしている店舗は全国に5店舗あります。
サンドッグイン神戸馬喰横山駅店
サンドッグイン神戸屋八重洲店
サンドッグイン神戸霞ヶ関飯野ビル店
サンドッグイン神戸東神奈川駅店
サンドッグイン神戸京都マルイ店
再開時期に関しては未定とのことです。
神戸屋のパン食べ放題の料金は?
神戸屋のパン食べ放題のお店サンドッグイン神戸。
ここではランチビュッフェとしてパンが食べ放題なんですよね。
気になるお値段です!
大人:1000円(税込み1100円)
小学生以下:500円(税込み550円)
3歳以下:無料
と、なんと破格のお値段でパンが食べ放題なんですね!!
ビックリです!
そんなこと言って、種類がちょっとしかないとかじゃないの?と思われるかもしれませんが、このサンドッグイン神戸屋の食べ放題は、新商品も全て食べ放題です!!
種類も豊富で、1回で全ての種類を食べきることは難しいかもしれません(;´∀`)
さらに、このお値段に、スープとドリンクも付いています!
そして食べ放題なのはパンだけじゃなく、サラダなんかもあるんですね!
神戸屋さん、大丈夫なんでしょうか?
神戸屋のパン食べ放題の制限時間はある?
神戸屋のパンが好きなだけ食べられるお店サンドッグイン神戸店。
誤解がないように、神戸屋のパンが好きなだけ食べれる時間は決まっています。
それはランチビュッフェの時間の間だけです。
サンドッグイン神戸のランチビュッフェの開催時間はこちら
11時~14時の間
そして、ほとんどの食べ放題やビュッフェのお店って時間制限がありますよね。
ですが、サンドッグイン神戸では制限時間はありません!
11時のオープンと同時に入店して14時までいれば3時間ず~っと食べ放題なんですね!
まあ、そんなに食べれる方も居ないと思いますが、時間を気にせず食べることができるのは嬉しいですよね。
またサンドッグイン神戸の東京の店舗はオープン30分前から行列ができる…との噂がありますが、東神奈川店に関しては、平日だとそれほど混まないとの情報がありました。
と言ってもガラガラと言う訳ではなく、開店15分もすればほぼ満席状態にはなるみたいです。
日によって違うかもしれませんが、ゆっくりパンを楽しみたいなら、東神奈川店がオススメかもしれませんね。
また予約の必要はないようです。
並んだ順から入店していく方式ですね。
神戸屋パン食べ放題東神奈川駅店は子ども連れOK?
美味しい神戸屋のパンが食べ放題となる11時~14時の間、子供連れでも楽しみたいなと思われますよね。
子連れはOKなのかというと、もちろんOKです!
しっかり子供料金の設定もありますし、なんと3歳以下は無料ですからね!
ただ、東神奈川店で注意してほしいことがあります。
サンドッグ神戸の東神奈川店は細い階段を上って2階にあります。
階段も急なので、ベビーカーを抱えての上り下りは危険かもしれません。
利用する時は抱っこ紐がおススメですよ!
神戸屋パン食べ放題東神奈川駅店の口コミは?
それではサンドッグイン神戸屋の口コミをまとめてみたいと思います。

1100円で神戸屋パン食べ放題です。お好きなドリンクとコンポタもついています。イチオシはカツサンド。思う存分食べましょう。お惣菜パンからデザート系パンまで幅広く楽しめます。大満足。気合いで2回おかわりしました。

オススメはカツサンド店頭では3本で600円で販売しています。生ハム、サーモン、海老がのったお惣菜パンもオススメです。パンだけでなく、ブロッコリーとチキンのソテーもあります。チョコ入りのデニッシュもあります。【必勝法】水分をとると、パンが膨らむので水分は控えめに(笑)パンの種類がじゃんじゃか入れ替わるので、最初は1種類は1個がオススメです

目玉はこのマンゴーのパン。とろけるマンゴーは1個270円もするのですが、山盛り盛ってあって、好きなだけ食べられます。マンゴーごトロリと甘くて美味しかったですよ。ちょっとしたサラダもあってパンばかりで飽きないようになっています。

ピザトーストやサンドウィッチ、菓子パソ系甘いものなど、焼きたて・出来立てのものが次々と並んでいく。
それらやサラダは食べ放題。
さらにスープと飲み物が1つずつ付いて、千円弱というお値段。
手軽で手ごろ。パソコーナーはそれほど広くないンだけど、常時10種以上は並んでいたし、それ以上に多くの品が一定間隔で入れ替わっていた。
まとめ
人気老舗パン屋の神戸屋さんのパン食べ放題東神奈川店について調べてみました。
パンの種類はどの店舗も同じものが提供されるので、できるだけ並ばずに食べるなら東神奈川店がおススメかと思います。
また2020年4月現在は残念ながらコロナの影響で休止中ですが、また再開されたらカツサンド、とろけるマンゴーは頂きたいですね!
お得に神戸屋のパンが食べられるこのランチビュッフェ、早く再開できる日が来ますように!
最後まで読んで頂きありがとうございました。
コメント