きんにくぱんが話題みたいです!
きんにくぱんって、何?と思ったのですが、筋肉に効くパンなのでしょうか?
食べるだけで筋肉が付くとか?
それって味は美味しいのでしょうか?
気になるきんにくぱん、どこで買えて、値段や味についても調べてみます!
きんにくぱんって何?
神戸屋が変なパン出してた…… マッチョうさぎの肩から出てる謎の小豆とても推せる pic.twitter.com/VH6wHAfOuL
— ののくす (@no2xnox) April 6, 2020
「きんにくぱん」という名前に筋肉ムキムキのウサギのイラスト!
インパクトがハンパない「きんにくぱん」ですが、なんと、100年以上続く老舗パン屋の「神戸屋」から販売されていることが分かりました。
神戸屋といえば、1918年創業の老舗パンメーカー。担当者も「歴史が長い会社ですので、真面目にパン作りを続ける中で、なかなかチャレンジングな商品を出す機会は少なかった」と語ります。
しかし、大阪に本社を置く土地柄もあり、「どうせなら面白く、楽しくやってみよう」と若手社員からのアイディアを取り入れ、文字通り直球の「きんにくぱん」が生まれました。イラストやセリフも、面白さを追求して採用したといいます。
出典:withnews
こんなふざけた名前の「きんにくぱん」。所詮インパクトで売ってやろうという小さな名もないメーカーが作った商品かと思いきや、まさかの「神戸屋」だったとは!ビックリですね!
個人的に、神戸屋のパンの味はどれも間違いが無い!と思っています。
神戸屋の店舗には全国で5店舗のみパン食べ放題を開催しているお店があるのをご存じですか?
きんにくぱんはどこで売ってる?
老舗パンメーカーの『神戸屋』が発売しているきんにくぱん。
私はまだ見たことがないのですが、一体どこで販売しているんでしょう?
調べてみた結果、関東、関西地方を中心に主にスーパーで購入することができるようです!
しかも、
見つけたら速攻でほしいですね!
ネットではかなりバズっているみたいですよ!
この不安だらけの世の中できんにくぱんがトップニュースにあがる日本を誇らしく思う
— ikeyama masaki (@akabane_alto) April 8, 2020
マッチョうさぎの存在感がすごい 神戸屋「きんにくぱん」のパッケージが謎だと話題に – コラム – Jタウンネット https://t.co/juGIjYN74M @jtown_netより
— hiyoko (@ie003) April 8, 2020
きんにくぱんの味はおいしいの?
きんにくぱん、かなり気になりますが、味は美味しいのでしょうか?
早速食べてみた方の感想をご紹介します!
神戸屋のきんにくぱん!!∑(゚Д゚)
スーパーで即買いしてしまった!!
タンパク質はミルクタンパク質✨
しっとりしてて、普通にすごくおいしいつぶあんぱんです(*^o^*)
このふさぎこみがちな雰囲気の中、神戸屋さん、いい仕事してる!! pic.twitter.com/Jfqo08jMBf
— のんびり (@kN787FCpMhEn5Wn) April 6, 2020
神戸屋 きんにくぱん つぶあん
うさぎのイラストが異彩を放つパン。
きんにくの正体はミルクから作られたプロテイン、生地からミルクの優しい甘さがします。
粒あんは粒感があってしっとり、量も割と入ってますが後に引かない甘さ。
牛乳と一緒に食べたい素朴な甘さの正統派なあんぱんでした。 pic.twitter.com/RQPOa7XdiO— あんこさがし (@sweetadiktion43) April 8, 2020
老舗パン屋の『神戸屋』のパンですからね!美味しいみたいです!
アンパンの方にはクリーム入り!こういうの女子は好きですよね!甘党のかたもいいかも!
小豆美味しかったですか?
同シリーズのたまごサラダ味です
美味しゅうございました。 pic.twitter.com/uerXDKNzn5— なつき (@rfc_1149) April 6, 2020
黄色のパッケージはたまごサラダ味でこちらも美味しいとのこと!
これは食べたくなってきました!
きんにくぱんを食べると筋肉が付く?
神戸屋の企画担当者は、健康やダイエットに対する意識が高まっていることや、プロテイン(たんぱく質)を配合した商品が多く展開されていることから、「プロテインをパンにも取り入れてみよう」と開発したといいます。
「きんにくぱん」はピンク色のパッケージの「つぶあん」と黄色の「たまご」の2種類で、それぞれ含まれるたんぱく質の量は、10.1gと9.8g。同社のあんパン「丹念熟成つぶあん」(たんぱく質:8.4g)などと比べると確かに多いですが、飛躍的にたんぱく質を多く摂取できる訳ではありません。
担当者も「食べたからと言って劇的に筋肉がつくわけではない」としつつも、森永乳業が展開する「ミライプロテイン」を配合しているという特色を説明します。
出典:withnews
名前はきんにくぱんですが、食べても劇的に筋肉が付くわけではないようですね(笑)
ただ、森永乳業が展開する「ミライプロテイン」を配合しているので、他のパンに比べたら筋肉に良いのかも??
筋肉と言えばこの人?
まとめ
現在コロナウイルスの影響で、日本や世界が暗い状況のなか、こんな面白い企画をしてくれる「神戸屋」の方々、ありがとうございます!と言いたいです。
このきんにくぱんのパッケージをみてすこしでも気持ちが明るくなればいいなと思います。
関東、関西のスーパーで買えるみたいですが、4月いっぱいの販売のようなので、見つけたら速攻で買いましょうね!
最後まで読んで頂きありがとうございました。
コメント