最近、焼肉きんぐが我が町にもやっと進出してきました!
焼肉きんぐといえば、最近よくテレビでも取り上げられていて、近くに会ったら絶対行ってみたいな~と思っていたんですよね。
ただ、我が家はそんなに大食いなわけでは無いし…食べ放題に行ってもなんかもったいなかったよね~という事が多いので、家族で食べ放題へ行くのは敬遠しがちです。
ギャル曽根さんみたいに沢山食べれたら気持ちいいだろうな~と思いますが、普通の人が焼肉きんぐの食べ放題を頼んで、どれくらい元が取れるのか、また満足するのか?
テレビで見る限り、お肉は本当に美味しそうなんですよね~!
焼肉きんぐ独自のお肉もあって、メニューにも力を入れている印象がありますよね。
今回は、今大人気の焼肉きんぐの食べ放題ではどれくらい食べれば元が取れるのか?またお得だというランチメニューや営業時間、お得なクーポン情報についても調べてみたいと思います。
焼肉きんぐの食べ放題メニューは何がある?
(出典:公式HP)
焼肉きんぐの食べ放題は3つのコースがあります。
- 58品コース 2680円
- キングコース 2980円
- プレミアムコース 3980円
どのコースも100分間の時間制限があります。
また幼稚園児以下は無料、小学生は半額、60歳以上は500円引きです。
子連れの家族には嬉しいですよね~!
焼肉きんぐにはこの食べ放題コース以外にも単品での注文もOKです。
本当にあんまり食べない方は単品でもいいかも??
焼肉きんぐで何を食べたらお得なの?
焼肉きんぐを始め、沢山の焼肉屋さんがありますが、どのお肉が一番原価が高いのでしょうか?
調べてみた結果、
1位 牛タン(100g200円前後)
2位 ミノ (100g100円前後)
3位 ハラミ (100g80円前後)
4位 ロース (100g60円前後)
5位 カルビ (100g40円前後)
これら以外に和牛○○、骨付き○○などという種類も原価が高いようですね。
人気のあるカルビが意外にも安くて驚きました。
我が家はあまり牛タンは食べないので、ちょっと残念かも~。
ちなみに焼肉きんぐで牛タンを食べようと思ったらプレミアムコースを選べば食べることができますよ。
ただ、焼肉きんぐには沢山の美味しそうなメニューが沢山あるんですよね~。
多分私が食べに行ったら、好きなものを好きなように食べる!んだろうな~と思います。
何を食べたからお得!とか考えて食べるより、食べたいものを食べて幸せ~って思いながら楽しみたいかな~。
焼肉きんぐの食べ放題で元を取るには?
色々な食べ放題の番組で、いくらくらい食べたら元が取れるのか、大食いの方や大食い家族がよく挑戦されてますよね!
私は好きでよく見るのですが、そういう番組では「肉を食べろ、米や野菜は食べるな!」とかよく言ってますよね!
確かに、野菜やごはんに比べるとお肉の方が高そうな気がしますもんね。
上の原価を見てみると、例えば3980円のプレミアムコースを注文したとして、原価の高い牛タンを2㎏分食べれば元が取れるかな?という計算になりますね。
2キロの牛タン…もしカルビだったら…ちょっと想像できませんが、ものすご~い大食いの方なら食べれる??かもしれませんね。
焼肉きんぐの食べ放題で元を取れるかどうか?ですが、個人的には
大食い選手権とか出られるほどの方なら取れるのかもしれませんが、一般人は無理。
という結論を出したいと思います。
~追記~
先日坂上&指原のつぶれない店で特集されていましたね!その時社長が言っていたのが、
キングカルビ、ダイヤモンド上カルビ、すき焼きカルビばかり食べられると赤字になると言ってました~!
これは原価が高いという事ですね!
これらのカルビ商品は焼肉きんぐの人気トップ3に入っていますので味も確か!
焼肉きんぐのランチメニューがお得な理由は?
焼肉きんぐは土日祝にはランチの食べ放題もあります。(店舗によっては平日も有り)
こちらのランチがとってもお得だと人気なようです。
その理由が
- 1980円のランチコースがある
- ソフトドリンク飲み放題付
の2点があるからなんですね。
夜の部では安くても2680円ですが、ランチになると1980円です!
選べる種類は減りますが、お肉の種類も豊富にありますし、単品もデザートも選べるのでランチにしては十分かと思います。
またソフトドリンク飲み放題が付くというのは良いですよね!
ランチの時間でも夜の部と同じきんぐコースやプレミアムコースを選ぶことも出来ますが、これらにも飲み放題は付くんですね。
ソフトドリンクの飲み放題には『飲むデザート』も含まれていますね。美味しそうに見えるのでめちゃ気になります。
おまたこのソフトドリンクはドリンクバーではなく、テーブルまで運ばれてくるタイプなので便利ですよ~。
焼肉きんぐのランチメニューの時間は何時から?詳しくはこちらでご紹介してます。
▼▼▼
焼肉きんぐの営業時間や定休日は?
全国展開している焼肉きんぐ。店舗ごとに営業時間や定休日は微妙に違うかもしれませんので、もし行かれるならそれぞれの店舗で確認してみてくださいね。
営業時間:平日17時~24時 土日祝:11時30分~24時
定休日:なし
焼肉きんぐのクーポンはある?
焼肉きんぐのクーポンはいくつかあります。
焼肉きんぐのクーポンは全体の物ではなく、各店舗によって異なります。
まずはご自身が行かれる店舗を探してみてくださいね。
2020年2月現在の公式HPのクーポンは出ていません。
焼肉きんぐは予約が必要?
全国展開している焼肉きんぐは現在大人気です!
土日祝日は予約をしていく方がベストですよ!
本日、土曜日の17時ですが、我が家の近くの焼肉きんぐは待ち組数30組と出ています!
田舎でもこんな状況ですから、待つのが嫌!という方はこちらから予約が出来ますのでご覧くださいね。
店舗検索 予約 ボタンからお近くの店舗を探しましょう。
予約はネットからできる店舗と電話のみの店舗がありますので注意してくださいね。
焼肉きんぐの食べ放題は100分間の時間制限がありますので、回転率はある程度期待できるので、待っても大丈夫な方は予約なしでも食べることが出来ますよ!
まとめ
みんな大好きな焼肉。その中でも現在大躍進している焼肉チェーン店『焼肉きんぐ』の食べ放題で元は取れるのか?
という事を調査してみました。
結果は、肉を㎏単位でたべることができる方は元が取れるかもしれないが、一般人は難しい。
という結論に至りました。
我が家は皆小食寄りなので、食べ放題はあまり行かないのですが、焼肉きんぐは種類も豊富だし、子供が好きそうなもの、魅力的なデザートもサイドメニューも選ぶのが大変なくらいあるので、楽しみながらたべられそうです。
焼肉きんぐでは、元をとれるかどうか、というよりは楽しみながら食べたいですね!
最後まで読んで頂きありがとうございました。
コメント