12月11日(水)12時~ラグビー日本代表パレードが開催されます。
初めて日本で開催されたラグビーWカップは日本中が大興奮しましたね。
普段、ラグビーを見ない人も、初めてラグビーを見る人もラグビー日本代表の活躍を見て沢山の感動をもらえたと思います。
そんなラグビー日本代表選手たちが、応援してくれたファンの皆さんに感謝の気持ちを込めたパレードを行ってくれることになりました!
これは間近でラグビー日本代表のメンバーを見るチャンスです!
東京在住の方や、12月11日がお休みの方は行くしかありませんね!
そこでラグビー日本代表パレードについて、穴場の観覧場所や日程、アクセス、最前列で見るには?について調べてみることにしました。
ラグビー日本代表パレードの日程や場所は?
日程:2019年12月11日(水)12時~約1時間
※雨天決行、荒天中止
場所:丸の内仲通り(有楽町電気ビル前~丸ビル前)
(以前スッキリ!で紹介されていたので掲載しておきます)
参加予定選手:ラグビー日本代表31選手
参加費:無料
約1キロの道のりをパレードするとの事ですが、実際にこの場所を歩いてみると、大人の足で約15分程度です。
ここを1時間で歩くとなると、結構なゆっくりペースですよね!
31人の日本代表選手をじっくり間近で見るチャンスですよ!!
ラグビー日本代表パレードへのアクセスや駐車場はある?交通規制は?
アクセス
電車:JR各線、東京メトロ、都営三田線の以下駅で下車
東京駅
大手町駅
有楽町駅、日比谷駅
二十橋前駅
駐車場
丸の内ビルの周りには駐車場が沢山ありますが、当日は混雑も交通規制もありそうです。
もし車で行かれる場合は事前に予約をしておくと安心ですね。
交通規制
ラグビー日本代表パレードに関しての交通規制情報ですが、今の所正式な発表はありません。
情報が分かり次第追記したいと思います。
12月2日に交通規制の情報が公開されました。
丸の内仲通り交通規制の実施に関して
● パレードコース(丸の内仲通り)は、車両の通行が制限されます。パレード実施中は、自転車および歩行者も通行が制限されます。
● う回ルートにつきましては、現場の警備員・係員の指示に従ってください。
● 緑色のエリアでは、駐車場の出入庫が可能です。(車両の通り抜けはできません)
パレード観覧中に関して
● サイン、握手を求めるなどの行為は、パレード進行に支障を来す恐れがありますので固くお断り致します。プレゼントの受取りなども致しかねます。
● 航空法に基づき、許可等を得ずにパレードコース周辺で無人航空機(ドローン)を飛行させることはできません。
お問い合わせに関して
パレードに関するお問い合わせは以下までお願いします。
ラグビー日本代表ONE TEAMパレードお問い合わせ窓口
TEL: 03-6635-5346 (受付時間 10:00~18:00 土日祝日を除く) 12月11日(水)まで
引用:日本ラグビーフットボール協会
が、普段から丸の内仲通りでは交通規制が実施されています。
平日:11時~15時
場所:丸の内三丁目一番一号先から丸の内二丁目3番2号先
ラグビー日本代表パレードの穴場観覧場所はある?
ラグビー日本代表のパレードが開催されるエリアは丸の内でオフィス街です。
早くから並べる人は良さそうですが、もし可能なら周りの建物から見る方法もありそうですね。
その中でおすすめなのが「二重橋スクエア2Fテラス」です。
こちらならパレードを見下ろす形になりますが、比較的見やすいかと思います。
また二重橋スクエア2FにはMorton’s The Steakhouse Marunouchi というアメリカンステーキハウスのレストランがあり、こちらのお店はテラス席があります。
Morton’s The Steakhouse Marunouchi のテラス席 引用:Holiday
こちらからだと優雅に見られそうですね!
もしかしたらすでに予約でいっぱいかもしれませんが、連絡してみるのも良いかもしれませんね。
Morton’s The Steakhouse Marunouchi 電話番号 03-6270-3900
ラグビー日本代表パレードを最前列で見るには場所取り何時?
ラグビー日本代表のパレードが12月11日12時~開催されますが、出来ることなら最前列で31人の選手を見たいですよね!
平日開催という事で、休みの日を考えれば多少混雑は解消されるかもしれませんが、一体何時から並べば最前列で見られるのでしょうか?
調べてみると、1時間前でも大丈夫と言う声もあり、いや、3時間前には場所取りが必要!という声もあります。
つい先日、府中市で行われたパレードでは5人の選手が徒歩でパレードを行いましたが、その時の様子です。
ラグビーワールドカップ日本大会で史上初のベスト8進出を果たした日本代表の選手5人が、所属チームの拠点がある東京 府中市で報告会を行い、1万人を超えるファンが詰めかけました。https://t.co/PQpukgWigN#nhk_news #nhk_video pic.twitter.com/1KEPahDrAo
— NHKニュース (@nhk_news) November 2, 2019
今日は府中駅前をラグビー 日本代表で東芝、サントリーの選手がパレードするようです。
もうすでに場所取りが始まってました。— 真栄里 耕太 (@maesato80) November 1, 2019
11/2の府中での選手報告会に行ったが、開始2時間半前に行って、なんとか最前列に入れた。
今回はもっとすごいだろうな😀#ラグビー#日本代表#パレード#丸の内仲通り#OneTeam https://t.co/ydVobVVwlB
— debuchiro (@debuchiro) November 21, 2019
なんと!早朝から場所取りをされている方もいらっしゃいましたね!
今回は府中の時よりも距離が長いので最前列で見るチャンスはぐっと増えると思いますので、出来るだけ早めに、最低でも3時間前には場所取りをした方が良さそうですね。
まとめ
12月11日水曜日12時から開催のラグビー日本代表パレードの穴場観覧場所、日程やコース、アクセス、最前列で見るには?について調べてみました。
日本中を感動の渦に巻き込んでくれたラグビー日本代表を間近でみるチャンスです!
このメンバーでのイベントはこのパレードが最後になるとの事。
何とか近くで見てみたいものですね!
最後まで読んで頂きありがとうございました。
コメント