朝の情報番組スッキリ!に芸人オジンオズボーンの篠宮さんの【秒で漢字暗記】が特集されていました。
漢字を覚えるのって、結構難しいですし大変ですよね。
テスト前に必死に書いて書いて覚えた記憶がありますが、このオジンオズボーンの篠宮さん考案の『秒で漢字暗記』はそのイントネーションや覚え方が独特で衝撃を覚えました!
とにかく面白過ぎて頭から離れません!!これ、子供は絶対好きなやつです!!
スッキリでは薔薇の『薔』の覚え方などを紹介していましたが、他にもないのかな?と気になったので調べてみることにしました。
オジンオズボーン篠宮暁の秒で漢字暗記って何?
オジンオズボーンの篠宮暁さんが考案したという、秒で漢字暗記って何?って思いますよね。
私も最初は秒で漢字覚えるって何?と思いました。
が、その覚え方は独特で、難しい漢字を知らない小学生でもきっと覚えられるんじゃないか?と思うような覚え方なんですね!
スッキリでも紹介されていました、憂鬱の『鬱』。これ、読めるけど書けないですよね?
この覚え方がこちらです!
漢字「鬱」の覚え方 pic.twitter.com/xScWMw5QjW
— オジンオズボーン篠宮暁 (@shinomiyaakira) October 1, 2019
「 木、缶、木、ワ、凶、ワチャ、ワチャ、ワチャ、ワチャ、ヒミィ~!」
覚えれる!これなら覚えられます!!(笑)
難しい漢字を分解していって、簡単な漢字とカタカナで組み合わせてるんですね~!
面白いのはそのイントネーションと言い方!
本当に頭から離れないんですけど~!
追記
オジンオズボーンの篠宮さんの秒で漢字暗記!
やっぱり話題になり、本も出版されてました!
すっかりブレイクしたオジンオズボーンの篠宮暁さん。
経歴や結婚、お子さんはいるのでしょうか?
どうやら美人妻で鬼嫁らしいですよ笑
秒で漢字暗記を作ったきっかけは?
オジンオズボーンという芸人さんを名前は知っているけど、正直どんな芸人さんなのか知っている方も居ないかもしれません。
オジンオズボーンといえば、もともとネタの中で独特のイントネーションやリズムに定評があった芸人さんです。
リズムネタ「ギャグロビクス」
ひっひひじのところが一番気持ちいい。 pic.twitter.com/ugCG9PLdIa— オジンオズボーン篠宮暁 (@shinomiyaakira) August 21, 2019
ですが、なかなかテレビで見る機会も減ってきていた為、オジンオズボーンの篠宮さんが、なんとかテレビに出るために漢字検定1級を獲ったらクイズ番組に呼ばれるかも?と思い漢字の勉強をしていたようです。
その漢字を覚える過程でこのような『秒で漢字暗記』を考案したそうです!
スッキリで取り上げられてネットでは早速話題に上がっているようですから、これからクイズ番組に登場する日がくるかもしれませんね!
秒で漢字暗記の動画はある?
2019年10月9日にスッキリに出演されたという事で、司会の加藤浩次さんの『浩次』の覚え方もツイッタ―で更新されていました!
スッキリありがとうございました。
次はクイズッスお願いします。
加藤さんの下の名前の漢字の覚え方、せっかく作ったんでのせときます。漢字「浩次(こうじ)」の覚え方#秒で漢字暗記 pic.twitter.com/lJco8EBZJi
— オジンオズボーン篠宮暁 (@shinomiyaakira) October 9, 2019
シッ→コク→ン→ケツ 要するに シ 告 ン 欠
で浩次と読みますね~!
言われたらそうだな~と思っちゃいます。
漢字を分解すると面白いんですね!
他にもオジンオズボーンの篠宮さんのツイッターには難しい漢字の覚え方がアップされていたので載せておきますね。
漢字「鶯(うぐいす)」の覚え方#秒で漢字暗記 pic.twitter.com/RVEW2XTdpr
— オジンオズボーン篠宮暁 (@shinomiyaakira) October 8, 2019
漢字「檸檬(レモン)」の覚え方を米津玄師にのせて第二弾#秒で漢字暗記 pic.twitter.com/fhdRvs3Vgi
— オジンオズボーン篠宮暁 (@shinomiyaakira) October 7, 2019
漢字の覚え方「颯爽(さっそう)」の覚え方を阪神タイガースの応援歌にのせて#秒で漢字暗記 pic.twitter.com/RkTSe0S0xg
— オジンオズボーン篠宮暁 (@shinomiyaakira) October 7, 2019
漢字「蜜柑(みかん)」の覚え方#秒で漢字暗記 pic.twitter.com/7q0rlyVg9T
— オジンオズボーン篠宮暁 (@shinomiyaakira) October 5, 2019
漢字「蜘蛛(くも)」の覚え方#秒で漢字暗記 pic.twitter.com/j4vFUklmpM
— オジンオズボーン篠宮暁 (@shinomiyaakira) October 4, 2019
漢字「燦燦」の覚え方#秒で漢字暗記 pic.twitter.com/fFsLuIpTSQ
— オジンオズボーン篠宮暁 (@shinomiyaakira) October 3, 2019
漢字「鸚鵡(オウム)」の覚え方#秒で漢字暗記 pic.twitter.com/FQurH0GFZL
— オジンオズボーン篠宮暁 (@shinomiyaakira) October 30, 2019
クロールカ#何の漢字の覚え方でしょう#秒で漢字暗記 pic.twitter.com/35XF7OPUyF
— オジンオズボーン篠宮暁 (@shinomiyaakira) March 31, 2020
漢字「蒟蒻(こんにゃく)」の覚え方#秒で漢字暗記 pic.twitter.com/MqBzej0XiT
— オジンオズボーン篠宮暁 (@shinomiyaakira) October 31, 2019
まとめと感想
朝の情報番組スッキリに登場していたオジンオズボーンの篠宮さんの『秒で漢字暗記』について調べてみました。
覚え方が独特で面白楽しく感じが覚えられる気がします!
子どもに見せてもきっと喜んで復唱して覚えるんじゃないでしょうか??
これからももっとバリエーションを増やしてほしいと思います!
最後まで読んで頂きありがとうございました。
関連記事:木下優樹菜姉勤務のタピオカ店恐喝?モニタリング降板の可能性も?
関連記事:カタカナのヲの書き順って変わった?90%以上の人が間違えて覚えてるって本当?
コメント