島根県出雲市にある温水プール「出雲ゆうプラザ」をご存じでしょうか?
温水プールなので1年中楽しめますので、夏はもちろん、冬でもとっても楽しめるプールで実は我が家も体験してきました!
中国地方で、室内プール、しかもウォータースライダーがある所は探してもあまり無いんですよね。
海や室外のプールも楽しいですが、日焼けが気になる…子供にあまり日焼けさせたくない…など心配な方はこの出雲ゆうプラザがとってもお勧めです!
では、島根県にある室内プールの出雲ゆうプラザの営業時間、料金、混雑状況、食事スペースやウォータースライダーの楽しみ方などご紹介したいと思います。
島根県 出雲ゆうプラザプール基本情報
名称:出雲ゆうプラザ
住所:島根県出雲市西新町1丁目2547-2
電話:0853-30-0707
営業期間:年中
営業時間:10時~21時
定休日:毎週木曜日
駐車場:無料(70台)
アクセス:米子、松江方面 出雲I.C出口より右折約5分
出雲ゆうプラザのプールやスライダー情報
出雲ゆうプラザには2種類のスライダーと4種類のプールがあります。
こちらのウォータースライダーは全長116m。高さは11mでチューブに乗って滑り降ります。
チューブは1人乗りと2人乗り、子供用があります。
乗場には係の方がいるので、チューブを押し出してくれますよ。
高さが結構あるので、運動不足の人は登るのがしんどいかもしれません…。
ロデオマウンテンは上からジグザグに滑り降ります。
3つのコースがありどれも微妙に角度が違って楽しいですよ。
スタート地点には係の方がいて、合図でスタートします。
プールは手前が渚プールと言って海のように穏やかな波が寄せたり引いたりします。浅い所からちょっと深いところまでありますが、主に小さな子供用ですね。
その奥には1週130mの流れるプールがあります。
途中にトンネルがあって、壁には可愛い絵が描いてあったり浮き輪が使えるのでぷかぷか浮いているだけでも楽しいですよね。大人はこちらのプールがメインになるでしょうか。
あとは25メートルプールがありますが、こちらは大人でもキャップを着用しなければなりません。
我が家が遊びに行った時は水泳部?っぽい子達が泳ぎに来て居たり、おじさまやおばさまたちが健康のために歩いたり泳いだりしていました。
なので、あんまり遊ぶようではないかな~?と思いました。
さらに幼児用プールもあり、こちらはウォータースライダーが滑れない小さな子でも滑れる滑り台が置いてありますよ。
出雲ゆうプラザの利用料金は?
区分 | 9月~6月 | 7.8月 | 17時以降 | 20名以上 | 回数券(11枚) |
大人 | 820円 | 1,100円 | 610円 | 710円 | 8,200円 |
シルバー(65歳以上) | 610円 | 700円 | 510円 | 510円 | 6,100円 |
小、中、高生 | 410円 | 500円 | 300円 | 300円 | 4,100円 |
3歳以上(就学前) | 300円 | 400円 | 無料 | 無料 | 無料 |
2歳以下 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | |
3歳から高校生までと同伴の大人 | 610円 | 820円 | |||
シルバーと同伴の大人 | 610円 | 820円 |
出雲ゆうプラザの混雑状況は?
我が家が訪れたた時は11月の3連休でした。
1年中利用できるプールなので多いかな?と思いましたが、ガラガラでした!!
我が家意外に3~5家族くらいだったかと思います。
もうウォータースライダーは待ち時間0分で滑り放題でしたよ~!
普通、ウォータースライダーって60分待ちとか当たり前のイメージでしたがこんなに滑り放題でいいの~??っていう位何度も滑りましたよ!!
ですが、やはり夏はそうもいかず、特に夏休みの土日は大変な混雑なので、気をつけましょう!
オープン前にも並んでいたり、入場するのに30分掛かりました!などの感想もありますので、夏休み期間中は朝いちばんに行くのがおススメですね。
また駐車場は70台になっています。
付近には駐車場は見当たりませんでしたので、こちらも早めに行かないと停められない可能性も出てくるかもしれませんね。

お昼過ぎに行ったのですが、駐車場はほぼ満車。(8月12日)

子連れでプールを利用しました。夏休みの日曜日で営業開始から50人程度並んでいます。
出雲ゆうプラザのプールで食事はできる?
4月20日~9月16日までは水着のままで食べられるゆうゆうカフェが開いています。
出雲ゆうプラザには温泉もある
出雲ゆうプラザにはプールの他に、水着で入れる温泉コーナーもあります。
プールから階段を上がった場所にあるんですが、良かったですよ~。
プールで遊び疲れたらジャグジーに浸かって、サウナでリフレッシュして、打たせ湯で肩こり解消!
まとめと感想
一年中楽しめる出雲ゆうプラザのプール。
お値段も安いのに、ウォータースライダーもあって、子連れにはありがたい施設だと思いました。
カップルなどにはちょっとおススメしない感じですが、中学生くらいまでの家族連れには楽しめると思いますよ~。
近くには出雲大社や玉造温泉などもあり、ちょっとした旅行のプランに入れて子連れでも楽しめるプランにしてはいかがでしょうか?
最後まで読んで頂きありがとうございました。
関連記事→お菓子の壽城おススメのお土産や楽しみ方は?アクセスやトイレ情報も
コメント