セブン&アイ・ホールディングスのスマホ決済「7pay」が9月末をもってサービスを終了することが決まりました。
7月1日に運用を開始してすぐになりすまし詐欺による不正利用が発覚しました。
その後休止状態だったのですが、今回サービスそのものを終了するとの事。
ネットでも不安の声が多く上がり、現在トレンド1位です。
これから会見も開かれるとの事ですが
今後どうなっていくのでしょうか?
セブンイレブンのスマホ決済「セブンペイ」終了が決定
セブンペイ廃止に伴い緊急会見も行われました。
セブン&アイ・ホールディングスは1日、スマートフォン決済サービス「7pay(セブンペイ)」のサービスを9月末で終了すると発表した。利用者がチャージ(入金)した金額のうち未使用分は返金する。不正利用問題の発覚後にセキュリティー対策の強化を図ったが、再発防止に向けた抜本的な対策を講じるのは困難と判断した。
引用:毎日新聞
もちろんチャージした分は返金されるとの事!!当たり前ですが良かったです。
7payはなぜ開始1か月で廃止になったのか?
7payは7月1日にサービスを開始してすぐに「2段階認証システム」がないセキュリティーの問題が発覚しました。
さらに国内での利用が対象のサービスだったにも関わらず、海外からの接続も遮断していなかったよう。
これらの事はスマホ決済では基本的な安全対策のはずが、そのことを知らなかったのか事件を受けてからようやく導入を進めるという後手後手の対応でした。
140億円以上もの開発費をかけていたにもかかわらず、システムは穴だらけだったという事です。
そのため開始直後から一部アカウントで不正アクセスの被害が発生し、被害者数、金額は7月末時点で808人、3861万5473円。
セブン&アイホールディングスは1日、不正アクセスが相次いだスマートフォン決済「セブンペイ」のサービスを9月末で終了すると発表した。デジタル戦略を担当する後藤克弘副社長は、「被害に対して、私どもで補償することは言うまでもない。心よりおわびを申し上げる」と陳謝した。
「セブンペイ」はサービス開始直後から、第三者が他人のIDとパスワードでログインし、勝手にクレジットカードなどから入金して買い物をする不正利用が発覚。4日には新規登録を停止するなど、事実上の機能停止に追い込まれていた。
サービス開始からわずか1か月だが、利用者の信頼を回復するのが難しいと判断した。サービスの終了後、セブンペイの残高は順次、利用者に返金する。
引用:読売新聞
被害者の方たちにはしっかり補償してくれるので良かったですね。
まあ当然の事でしょうが。
利用者の信頼を取り戻すことが難しいとの判断で、7payのサービスは廃止するとの事ですね。
中には、素早い対応でいいと思う。との意見もありますが、その大半は「何だったの?」という疑問の声が占めています。
nanacoポイント還元率は戻るのか?
セブンpayを廃止するなら、nanacoのポイント付与率を戻してほしい。
付与率が下がってから全く使わなくなったもんね。 https://t.co/vWsc4Nbz0A— とある主婦 (@toaru_shufu) August 1, 2019
7ペイやめるんならnanacoのポイント100円で1ポイントに戻すべきだと思うの。
— レモングラブ (@futocchi2017) August 1, 2019
セブンペイやめて、既存のサービス使えばよくない?それでnanacoと紐付けて還元すればいいんだし。ケチがついたから、新規でやったら失敗する気がする。
— やぎ@何もない (@yagi_rider) August 1, 2019
今の所、nanacoポイントを100円ごとに1ポイントの仕様に戻すとの発言はありませんでしたが、そもそも7payが始まるときに200円ごとに1ポイントに変更されたのですから、これは戻してもらわないと困りますよね~?
ネットの声
セブンペイ廃止・・・
早いわー・・・( ゚д゚)アラマァ
— Yu-Ji@トレミーⅡ² (@YuJi_ptolemy) August 1, 2019
セブンペイって何だったんだ…
— まかみ%出力D20μW%間引き運転中 (@makami75) August 1, 2019
セブンペイって結局何だったんだろうね?知ったときにはもう終わる頃っていうね。
— さーや@大和激推し!! (@beast_mode_b) August 1, 2019
セブンペイ終了って!!昨日パスワード変えろってうるさいから変えたばかりなのに!終了するなら変える必要ないじゃん!マジでぐたぐたに終わったね。ドタバタだったんだろなぁー
— sumile@ひつじ村キャンプ物語 (@sumile_smile) August 1, 2019
セブンペイ,..払い戻すって言ってるけどログイン出来ないのにどーするの!?
廃止するならなんでパスワード再設定なんかしたの!?あさはかで節操が無い会社だなね,..残念
セブンペイに残ってるお金ちゃんと返してね!😨— 江里子 (@eririnny) August 1, 2019
まとめと感想
7月1日よりサービスが開始した7payですが、9月末をもってサービスを終了することが決まりました。
約2か月のサービスでしたが、セキュリティーの問題により4日からサービスは停止状態が続いていました。なので実質は3日ほどのサービスだったという事ですね。
不正にお金を引き出された被害者の方々には補償がされると発表があり、またチャージした分のお金も戻ってくるとの事。
ネット上では「一体何だったんだ!」と炎上中です…。
スマホ決済は便利だとじわじわ認識がなされていた時に不正利用が発覚して、特に年配の方からは「やっぱり現金が安心」「スマホ決済なんて怖い怖い」とマイナスなイメージがついてしまいました。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
コメント